| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
私の旅日記
〜
2013年
〜
「五老井の跡」〜許六の句碑〜
| 水すじとは近くを流れる「いざや川」を詠ったものです。 | |||||
|
許六
は江戸時代の彦根藩士で芭蕉の弟子となる。 | |||||
| 名残りの井戸の脇に句碑がある。 |
| 水すじを尋て見れば柳なし | ||
| 静さや古井にのこる春の陰 | 予 |
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |