このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

私の旅日記2010年

桜田門〜二重橋〜
indexにもどる

江戸の名水「櫻の井」 から桜田門へ。


重要文化財(建造物)指定 昭和36年6月7日

旧江戸城外桜田門

 現在この門は桜田門と呼ばれていますが、正式には外桜田門といい、本丸に近い内桜田門(桔梗門)に対してこの名が付けられました。古くこの辺りを桜田郷と呼んでいたことに由来します。

 外側の高麗門と内側の渡櫓門(わたりやぐらもん)の二重構造からなり、外桝形という防御性の高い城門で、西の丸防備のため異例の大きさで造られました。(320坪)。建築されたのは寛永年間(1624〜44)とされ、現存する門は、寛文3年(1663年)に再建された門がもとになっています。大正12年(1923年)の関東大震災で破損し、復元されました。

 万延元年(1860年)3月3日、この門で大老井伊直弼が水戸藩脱藩士に暗殺されました。(桜田門外の変)

安政7年(1860年)が正しい。

高麗門


渡櫓門


二重橋


二重橋の写真を撮るのは初めてかも知れない。

後ろに見えるのは伏見櫓らしい。

「東京だよおっ母さん」

作詞:野村俊夫
作曲:船村 徹
唄:島倉千代子

久しぶりに 手をひいて
親子で歩ける うれしさに
小さい頃が 浮かんできますよ
おっ母さん ここがここが二重橋
記念の写真を とりましょうね

 昭和32年(1957年)4月、コロムビアからレコードが発売され、東宝が映画化したそうだ。

坂下門


手前は蛤濠

内桜田門(桔梗門)


皇居参観の時はここに集合して受付をするそうだ。

参観は無料だが、宮内庁に申込が必要。

桜田二重櫓


大手門


東御苑 へ。

私の旅日記2010年 〜に戻る



このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください