このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

私の旅日記2008年

真覚寺〜蛙合戦の旧地〜
indexにもどる

八王子市散田町に真覚寺という寺がある。


常光山真覚寺


真言宗智山派 の寺である。

市指定旧跡

真覚寺蛙合戦の旧地

 蛙(かわず)合戦とは産卵のために池に集まった雌蛙を求めて、たくさんの雄蛙が争う様子を表したものである。真覚寺境内には延享2年(1745年)の芭蕉蛙塚の碑があり、安政年間(1854〜1860)の『五街道細見』には「芭蕉の蛙塚があり、甲州街道の名所」と記載されている。

 太平洋戦争前は、万を数えるほどのヒキガエルがいたといわれているが、昭和40年代中ごろからの宅地開発によりカエルの数は減り、最近では数匹だけとなり、蛙合戦の様はみられない。

 そこで、平成16年10月8日に「市指定天然記念物」から「市指定旧跡」へ改めた。

八王子市教育委員会

昭和11年(1936年)4月、 荻原井泉水 は真覚寺で蛙合戦を見ている。

観音堂


真覚寺は八王子三十三観音霊場第22番札所である。

芭蕉蛙塚


延享2年(1745年)4月、建立。

真覚寺の黄葉


私の旅日記2008年 〜に戻る



このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください