このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

TOPICS
天城山系に咲く山桜、里の桜が終わった頃に天城山系で見られます。この春も楽しみで仁科峠を訪ねました。山肌を白く埋める姿に感動、これから4.5日が見ごろでしょう。4月23日
1976年から乗り継いだXT500、40年付き合って来ましたが点火系トラブルで、車検諦めました。4月23日
このところ雨は多いし寒くて開花を心配しましたが、満開をむかえ見事な花にかんどうしています。4月13日
「ワンゲルハウス。素泊まり宿」として継続営業いたします。永くご利用いただいたお客様のご希望に沿って、もう一働きしましょう。いらぬ心配をかけてすいませんでした。笠原弘道  11月17日
同じ原型の2こめです。ポケットとか小さなアレンジです。勉強に作ったバックです。6月14日完成
下田公園の「あじさい祭り」6月30日まで開かれています。淡い色合いですが初々しい花がみられます。散策路から遠景に下田港の船溜まりや寝姿山が見られ散策にいいですよ、アジサイは早朝か小雨の日がきれいに見えます。6月4日AM6.30
去年作り始めたバックやっと完成、ホットしてます。年なのか試行錯誤の連続で何度かやめようとしたけど、先輩の「へたでも完成させろの言葉」に助けられて、やっと完成しました。5月8日
前山の山藤今年はきれいに咲きました。街道沿いの山肌に懸崖にかかる花がみられる季節です。
大賀茂の田圃を埋める一面のれんげ、咲き始めから10日も待たされたけど、今日は好天気、春風に鯉も泳いでいたよ。4月16日
富士火山帯に咲く「豆桜」小さく可憐な花ですが、山肌を埋め尽くす花の冠は見事です。西天城高原にて。4月12日撮影
我が家の桜満開です。蕾から開花までまたされましたが、堪能してます。明日は夜桜ライトアップで宴会です。4月5日
近隣の里山に咲く、山桜です。今が見ごろです。伊豆の吉野さくらは蕾が固くまだ花見には早そうです。3月25日
南伊豆町「南の桜と菜の花祭り」2月10日オープンです。陽当りの良い左岸の桜は大分花をつけていますが、右岸はもうすこしですね。菜の花は見ごろを迎えています。2月4日
釧路直送のイクラです。自家製醤油いくら、いくら丼で提供します。まずは味見ぷりぷりの歯ざわり納得しました。夕食に出してます。9月16日
このシーズン初の「イノシシ スモーク」です。生肉で約4kg、hmビールのつまみにどうぞ。9月13日
伊豆の”さざえ”獲れたてです。海は時化続きで入荷がなくて気をもんでいましたが手に入ってほっとしてます。8月から朝は”サザエごはん”です。7月30日
今月中旬までに20kgのスモーク作ろうと、天気予報とにらめっこのこの頃です。梅雨まえの好天に期待してはげんでいます。6月2日
6月1日から下田公園でアジサイ祭りが開かれます。色つきも良く花の冠もゆたかできれいですよ、雨が似合う花梅雨時を楽しくしてくれます。5月31日早朝
この春は雨が多かったせいか、近隣の山肌に山藤の花房を見ます。目の前の山肌にも紫が色を添えています。5月1日
76年製ヤマハXT500車検取りました。リア ブレーキはライニングが剥がれていたり、フラッシャアは4灯腐食で不灯で復活に苦労、古い部品を寄せ集めて、本日なんとか車検取りました。4月15日
これが手作り燻製器です。最大5KGの肉 魚に対応できます。今回は6日間冷蔵庫内で熟成させたシカ肉4kgが材料です。気温19度風もなく、温度上昇は順調。30分ごとに温度とチップをチェック、延々7時間で作業終わり明朝の窯明けが楽しみです。3月19日
天城のイノシシです。半身で大よそ18k位脂ののった素晴らしいやつです。大沢里親爺さんの好意で分けてもらいました。切り分けに一日かかりましたが、うまい「猪鍋」がだせます。3月五日
秋に注文もらったのに、なかなか手が継がず、宿に見えるの報になんとか間に合わせました。遅くなってごめんなさい。3月3日
大分前に友人からもらったベル取り付けました。歓迎のベルです、お金につながるかな、ジョウクです!3月3日
さすが春一番、適当な雨と南風にさそわれ、青野川の桜も見ごろを迎えました。時に冷たい風が吹いても、どこか春を感じます。4月24日
加畑橋左岸の桜は陽光にめぐまれ、大分花木もふえてきました。全体的には花見には少し早いかな、一雨あれば開花も進むでしょう。
2月13日 加畑橋付近
「鹿肉スモーク」好評なので続投、昨日はあいにくの雨、露天の燻製器なので雨対策や保温の毛布でくるむなど手がかかりましたが、7時間の労作うまくあがりました。2月10日
「南の桜情報」下賀茂の青野河沿いの桜は蕾はピンクにふくらんでいますが、まだ花数は少なく、もう少しの感です。2月10日
友人ハックマン所有、ワンゲル常設予定のストーブです。colemon model 515b,年式なんかまったくわからない、ホワイトg使用のストーブ
半日がかりで、なんとか着火、一応燃焼に成功でした。1月26日
あけましておめでとうございます。2015年南伊豆町 大瀬からの初日の出です、強風に飛沫があがり海の果ての日の出はすばらしかった。
20日より下田市の「爪木崎」で水仙祭りが開かれます。今年は花がそろっていて乙女の風情です、斜面の上の方では花はまばらですが、全体的に楽しい散策ができそうです。12月19日朝7,30.
ショルダーバック2個の制作に1っか月もかかってしまいくさっています、でもあきらめないを頼りに何とか完成しそうです、今は部品待ち、クリスマスまでには完成したいね。12月17日
鹿と猪肉のスモークです、60度台で温度管理をして約7時間。
今日は気温も高く納得のいく仕上がりでした。夕食にだしますよ。11月29日
建物外部リフォーム、16年の歳月で大分色あせてきたので、建物外壁、あげうら、子壁、天井、テラスのコーティング、テラスの支柱の交換など一か月の作業が終わりきれいになりました。作業中はご迷惑をかけてしまいましたが、おしゃれした宿を見てやってください。11月19日
今朝は冷えるなあなんて言いながら外を見ると空地が薄っすら白くなっています、そうだ下賀茂温泉の湯けむりがいいぞ、風もなくこの冷気、原泉からもうもうと立ち上る噴気に感動この季節を楽しみました。
下賀茂温泉 銀の湯付近 12月16日 朝8時頃撮影
南伊豆町下賀茂地内136号線沿いに、木造多角形の大小の家が作られています、興味をもって、役場を訪ねました。この施設は名称「湯の花観光交流館」で、地場産品の即売や観光案内など、道の駅的な存在になるそうです、今建築中ですが、太い木組に構成される空間にひたしみを感じます、半島南端にはこのような施設がなかったのできたいしています。来年2月を目途に完成を急いでいます。11月15日撮影
ここ大賀茂地区の秋祭りの風景です、「走湯神社」の祭礼で、稲刈りも終わり、好日を楽しんでいました。10月12日巡幸 宿の近く。
秋の花見過ごせないのが「コスモス」です、年々見られる場所が減り、出会いに感動します。南伊豆町一色で偶然見つけた一群れです。10月7日8時撮影。
例年おなじみの「いくら丼」用意ができました。10月1日より夕飯にだします、ご期待ください。
外風呂完成 なんとなく落ち着かない夏が終わり九月の声を聞いて、急に思い立ち、風呂作りに専念、冗談がほんとになって9月22日に完成しました。遊びが一つ増えましたよ。
「めひらぎ」 マングローブの仲間で、ここを北限として小さな集落を作っています。南伊豆町の青野川の河口、弓ヶ浜に程近い場所ですが、おとずれる人も少なく、楚々と咲いています。九月一日撮影
昨夜光を求めて我が家を訪れ、今日までスイカにかぶりついていた「かぶとむし」です、こんな山郷でも虫に会う機会がめっきりへってしまいました。8月8日 自宅の庭で
7月の北海道の旅を終えたバイクを今になって、手入れをしています。雨の日が多く泥水に汚れた車体を洗い、細部の点検 給油に汗してるオジイです。8月6日 マイガレージ
乗車のまま、サイドスタンドだせる対策をしています、キャンプ道具など荷物が多かったせいか、曲がってしまい、悔しくも立ちコケになりました。部品を取り外し修正と補強にだす予定です。
「中山鉄工」で曲がり修正 スタンド内側補強 接地プレート部にラバーリップ取り付け、これで乗車のままサイドスタンドon 完璧です。8月8日
「はまぼう」 吉佐美 大浜の大賀茂川河口に茂る花木の群落です
川沿いの木道は歩きやすく、湿地に遊ぶカニ達のうごきも笑いをさそいます。    撮影7月3日早朝  
梅雨空のうっとうしい日が続きますね、伊豆の田舎かは次々と開花をむかえています。あじさい ささ百合 そして今は「ねむ」の花を楽しんでいます、家の前の川岸で撮影  7月5日早朝 
6月1日から30日まで下田城山公園で「あじさい祭り」が開かれています、開花は三分咲き程度 淡い色ずけの花びらに水玉をのせた清楚な姿を見せています。5日早朝撮影
(08/05/15)
おしらせ「黒船まつり」五月十六日から始まります、色々イベントもありますが、16日の海上花火大会に行きましょう、海面に花開くスターマイン見ごたえあります。詳細は下田市観光協会にお問い合わせください。
ビールシーズン到来、ラガービールに挑戦してます、試飲に好評を得てしばらくはだせそうです


「燻製シリーズ」今シーズン最後の猪です、希少のスペアーリブも加えて全て少量ですが、酒の友にお勧めです。次は熱川産の豚 ブランドものですよ、これは続いて作ります。ご期待下さい。
約一月遅れのニュウスです、三月は体調をくずし病院暮らしでした。二月はこんな仕事をしてたよなんてところです、「手縫いベルト」
「さくら情報」青野川の長堤を「南のさくら」がうめつくしています、これから一週間ぐらいはすばらしい花見が楽しめそうです。これを最終回とします。撮影 加畑橋より上流にかけて朝の写真です。
「さくら情報」陽気に誘われて花数もめっきり増えてきました。花見の季節です「みなみの桜」期待しておでかけください。2月22日加畑橋より上流を望む。橋上より正午撮影
「さくら情報」この2 3日天気にめぐまれ、木によってばらつきはありますが花数も増えて色気がでてきた感じです 今週末は楽しめそうです。撮影 2月15日 イベント広場付近
「さくら情報」蕾も膨らんできて、花を見ながら散策 そんな雰囲気になってきました 今日12日はあいにく雨の朝を迎えています 一雨ごとに春めくでしょう。撮影 九条橋付近 2月11日朝
「南のさくら祭り」2月5日にオープン このところ寒い日が続いていて、咲き始めた花も震えているようです。青野川沿いの桜の花付きはこの程度です。6日早朝撮影
青野川沿いの花の多い場所を案内しましょう。136号線に平行して、加畑橋から九条橋間がおすすめです。撮影 2月6日早朝
1日で冬の話題です、このところ雨がちな寒い日が続いています、雨の中に時折落ちてくる白いものを見つけ、雪の見られそうな仁科峠にでかけました。「牧場の家」付近からは湿雪が吹き付け 一面白い世界でした。気温0度の寒さに追われ、数枚の写真を獲り逃げてきました。1月23日正午撮影 峠とその付近
青野川沿いの桜並木はつぼみはふくらんできていますが、花は木に2 3輪 あまりにもはやすぎます、菜の花の生育は良く 下賀茂温泉入り口 日野の花広場は黄色にうめつくされています。1月22日朝撮影
お待たせしました 「しか」と「猪」のスモークできました。なかなか素材が手に入らず遅くなってしまいましたが、酒の肴に鱒に添えてだします、約3KG早いもの順になります。
2008 1 1 明けましておめでとうございます、本年もよろしくお願いいたします。 南伊豆町大瀬で初日の出を迎えました。神子元島の側から上がる太陽はさえぎる雲もなく、美しさに感動しました。撮影 小澤さん
「12月20日より水仙まつり開催」下田市の爪木崎に広がる 青い海にかこまれた 寒水仙の公園です 花数は今ひとつですが 若い花の美しさに惹かれます。
散策の折には ジャケットをお忘れなく 寒い風の吹く日もあります。撮影12月26日 
[ホームメイド ビアー」できました、前回失敗でしたが、温度管理がうまくいき まあまあの味です、といっても中ビン30本です、早い者勝ちかもしれません、次も仕込みましたので年内は出したいですね。
伊豆は今紅葉真っ盛り 貴方の走る街道沿いにあたりまえに見られる景色です 。写真は「寝姿山の山腹」 『吉佐美の136号線沿い』 12月1日撮影
[R100GS]最終編 伊豆半島の近場の走りですが 機会にめぐまれ、バイクも調子が出てきました、仕事の最後に手持ちの「クラシック バック」を取り付けました。軍用の革製のえらい渋いバックです、フレームは特注で知人の「志戸溶接」さんの力作でステンパイプで構成されています、とても気に入ったつくりです。
[R100GS]復活 テスト ツーリング  好天に恵まれた21日静岡市より北え 大井川の源流 井川湖に友人をたずねました 湖を見下ろす展望台から前山の遥か向こうに雪化粧の聖 赤石岳が顔をのぞかせ 秋を堪能 翌日は川根より362号天竜にくだり高速経由で帰ってきました。スロー系の不調にはなやみましたが 高速ブットバシたら一応解消楽しいライディングでした。写真は出発前の勇姿?
「ホームメイド ビアー」挑戦 昨年の失敗で腰が引けていましたが 11月19日に仕込み いまのところ順調に醗酵しています。
海沿いの路傍に この頃よく見かける野草です「つわぶき」花の少ない季節にふとめにとまる花で、136号線堂ヶ島から宇久須にかけて道脇に植栽されてます、また南伊豆のマーガレットラインでもよく見られる花です。11月15日 南伊豆町 子浦で撮影
「イクラ丼」年内 出し続けます。
[R100GS]車検
完成まで時間がかかりすぎましたが、9月26日車検うかりました。
整備の内容をお伝えします
フロント フォーク脱着 オイルシール点検ダストブーツ交換
フロント ブレーキ キャリパーO/H パット交換  マスターシリンダーO/H オイル交換
ハブ B/G点検OK

リアーサスペションO/H オーリンズ ショックユニットO/H ドライブシャフト点検
スイングアーム ブーツ F R 交換 ピボットB/G点検組み付け

リヤーブレーキO/H ハブB/G点検組み付け

クラッチ レリーズレバー シフトレバー サイドスタンド各 分会清掃 給脂 組み付け 

フレーム バッテリイ ハウジング等 錆びとり防錆処理 塗装

バッテリイ交換 灯火類分解清掃 組み立て

ワイヤー類 CRC圧入

エンジン調整 ブレーキ調整 制動テスト ライト 光軸 光量テスト

余談  全ての作業が終わり道路に出して、たちごけ 右後ろのウインカーはレンズ割れ ステーが折れてばらさがっている 泣きました 明日の車検が受けられない。ありがたいことに友人のパーツを借りて 見事合格でした
[R100GS]レストア
しばらく休んでしまった整備作業 復活しました。センタースタンドの接地面 肉盛修正 接地面の変形修正 塗装、ブッシュは段つき磨耗していたが取り付け位置をずらし給脂後組み立て、ただしスタンドセットボルトがシリンダーブロックあたって抜けず、エンジンをリフトアップして抜き取る、組み立ても同じ作業。8月20日完了
『ハマボウ』
宿にほど近い 吉佐美大浜にそそぐ大賀茂河の河口に群生する花木です 川岸に木道
がが設けてあり 散策にもってこいです 赤手蟹の群れもみられますよ。
7月28日早朝撮影
『山百合」
強い日差しの下 生き生きと咲くこの花に生命力を感じます 梅雨明けもまじかでしょう。
撮影 南伊豆町蝶ヶ野 7月23日 
不在中 今日の宿にと当てにしたお客様うらぎってしまってごめんなさい。事故も無く元気に帰還しました、たくさんの人との出会い 暖かい言葉を 人生の糧にしてやっていこう なんて殊勝な気持ちです いごこちのいい宿をめざして努力しましょう。
雨に咲く花『ネム』
この季節に咲く花はなんとなくやさしげに感じます 少女の頬にさした紅と形容される美しさは 梅雨空のうっとうしさを忘れさせます。撮影 我が家の庭6月28日 早朝
雨に咲く花『ささ百合』
潅木の茂る低山に そそとして咲くピンク基調の花でかずもすくなく  茅のなかにひっそりと姿を見せる その可憐さに 思わず笑みがこぼれます。
撮影 南伊豆町 蝶花野  7月21日朝
「あじさい」の開花情報
今朝はスタートが遅くて、そろそろ朝の早い観光客に出会いました、朝露のおりた花弁は生き生きと輝いて見えました、花冠も大きくなって色付きもよく、見頃を迎えたようです、
これから10日ぐらいは美しい花が見られます。6月12日朝撮影
紫陽花の開花情報
6月4日早朝 下田公園はひと気もなく淡い光の中に色着きはじめた花冠が初々しく感じられました、公園案内に3部咲きと出ていました 。朝6時30分 公園遊歩道より。
「あじさい祭り」6月1日オープンです 眼下に下田湾を見下ろす城址『下田公園』花見がてらの散策に出かけてきませんか 紫陽花は雨上がりが生き生きして見所でしょう。
開花は現在 色付きがもう少しといったところです。 
5月18日から下田市の『黒船際』が始まります 私の興味をもったところを紹介します。
18日20.15より下田湾内で海上花火大会が開かれます 海面に花開く スターマインは見事ですよ。『黒船サンセット コンサート』15,00OPEN ジャズ系の多彩な演奏が見られます。ぜひおでかけください。
藤の花が咲くと夏が近いような気がします あいにく曇りでしたが花房の美しさに魅せられてシャタアしました 宿の近隣です 伊豆のあちこちで見られる風景です。4月30日撮影
R100GSの整備に入りました 防錆作業 バッテリイケース取り外し センタースタンド取り外し スタンド接地部に磨耗と変形があって鉄工所に修正に出す。ゴム系の部品は劣化が進んでいて交換したい所です さて部品があるか?4月25日スタート
R100GSワンゲルのバイク仲間に加わりました 少し残念ですがR25が交代に嫁にいきました。平成1年登録R100GSの車検整備の経過をお知らせしましょう。4月17日
竹の子掘り 今年は裏年にあたり 出る数が少なく 猪と奪い合いの感があります
やっと見つけた竹の子 味では定評の南伊豆町 蝶花野産です 4月10日その場で撮影
「豆桜」 仁科峠付近の山肌をうめる 小さな花の群落 毎年花見を楽しみにしています
木により 開花にばらつきはありますが 風に揺れる花の風情はさいこうです。
好天にめぐまれ 4月5日撮影 西伊豆スカイラインより。「10日頃まで楽しめそう」
もう竹の子の季節なのに なかなか姿を見せず 気をもみました 猪の掘り忘れを必死にさがし 初掘り竹の子です。4月2日掘り出し 二時間後撮影 南伊豆産です
燻製便り 今年の猟期も終わり 猪の燻製も最後になりそうです 涼風にめぐまれ上がりは上々 5キロほどですがご賞味ください。3月20日釜だし
桜情報 南の桜も青葉に変わり 山桜の開花をむかえています 宿に程近い吉佐美の里山の風景です。撮影3月20日
季節の移り変わりが早すぎて追いつけません 少し伸びすぎた「ふきのとう」ですが 春の彩りにお伝えします ほろ苦さ酒のつまみにいいですよ。  3月5日撮影
『みなみの桜』開花情報
先週の強風雨にもめげず満開に咲きほこっています 心なしか花の色に盛をすぎた感があります今日をもって桜情報は終ります。 2月19日
「みなみの桜」開花情報
お待たせしました 2KM 川の両岸をうめる花の冠 見事に咲きそろいました 週末はすばらしい花見ができそうです ご期待ください。2月13日撮影
「みなみの桜」開花情報
この所の暖かい陽気にさそわれ見頃を向かえました 九条公園付近で花数の多い木をえらびました 青野川沿いの桜並木の散策がいいですね 2月10日撮影
南の桜開花情報
花芽もふくらみちらほら花も見られます 2月5日より『南の桜祭り」もはじまります
場所は南伊豆町の青野川ぞいの桜並木です 撮影場所 前原橋付近


同日撮影 九条橋付近です よく咲いた木を選びました
この冬は暖かいですねそのせいか菜の花も花数をふやし見頃を迎えています 撮影場所は国道136号線ぞい 南伊豆町 下賀茂温泉入り口付近です。1月31日
爪木崎の水仙開花情報1月10日 花数も多く見頃をむかえています岩礁と砂浜すきとおった青い海を背景にすばらしいロケイションですよ、散策をおすすめします。
北風のこの季節 燻製つくりに最高です 『豚バラ』と『まぐろかま』 カマは季節限定少量です。19 1 10
燻製器の改造 火力強化で1,2kw対応にしてうまくいったとおもいましたが、オーバーヒートでニクロム線は焼け切れ温度コントローラーも機能しません失敗でした、勉強代かな
12月21日やっと冬らしくなり、とっておきの猪のスペアーリブ燻製あがりました。
希少かつ少量 運のいいひと味わってください。
(10/29)  自家製ビールがもうじき出来上がります

(10/16)秋のツーリングの話題です好天に恵まれ新雪と紅葉を
堪能してきました。信州 黒四ダムサイトからの遠望

(10/2)今 伊豆は稲刈りのシーズン はざにかけられた稲穂が
あちこちでみられますツーリングにいい季節になりました 走りにきませんか。

(9/15)さあ次に何を紹介しよう 船のエンジンルームライト
 真ちゅう製のかご型のガードがかっこいいでしょう。4

(9/15)我が家の小物を紹介しよう
、丸型の振り子時計です 現役ですよ
(9/15) 8年ぶりに息をふきかえしたBMW R-90 
すでに30歳のオールド マシーンですが元気に走り始めました。

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください