このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

TOP総覧index隧道index

本郷隧道(旧国道151号線)
愛知県東栄町
2006・5・4 来訪

愛知県の東の外れ、静岡との県境付近。
そこに国道のトンネルと並んで走る一本の隧道が地図に表記されていた。
恐らくコレは旧国道の隧道に違いない。
果たしてそれはどのような姿をしているのだろうか?

新本郷トンネル。
ゆったり2車線規格で歩道も完備。
まさに幹線国道といった感じの立派なトンネルである。
そのトンネル坑口脇から旧道が分岐。
高規格の現道に対し旧道の方は崖っぷちのショボイ一車線道。
かつての酷道を500m程進むと隧道が姿を現す。
本郷隧道。
第一印象は「ふーん。」と言った感じ。
パッと見、何の面白みのないコンクリ隧道。
ちょっと奥まった所に封鎖フェンスが設置され通り抜けは不可。
坑口付近がゴミ集積場になっている。
早朝、ココにゴミ出しするのはイヤだなぁ・・・。
封鎖フェンス付近まで入って見る。
すると外から見るとではだいぶ印象が違うのに気付く。
内壁下部が石積みだ。
また、上部の方も何やら斑模様で様子が変。
よく見てみると・・・。
おお!煉瓦巻きやんけ!
元々、煉瓦の内壁だった所にコンクリを塗ったくったようだ。
多分、内壁の強度を上げるためにコンクリを塗ったのだろうが、ちょっと薄すぎじゃないのか?
これじゃあ、あんまり意味が無いような気がする。

取りあえず、通り抜けは出来ないので現道トンネルを通り反対側へ。
こちら側は石積みじゃないか!
この坑口こそ本郷隧道オリジナルの姿である。
どうやら北側は改修されてしまったらしい。
しかし、その改修されたのも昭和初期と結構年月が経っている。
北側坑口付近の内壁に薄っぺらくしかコンクリが塗られてなかったのは
まだコンクリ普及しきっていなかった為に大量に使えなかったのかも。
これだとよく分からないが、銘板が平仮名で刻まれている。
ちょっと珍しい。
また、大正10年開通との事。
こちら側の内壁はバリバリ煉瓦である。

一応、現在も随道内に水道管やNTT回線等のライフラインが通っており、一般通行は出来ないが、ある意味今でも現役隧道といえるかもしれない
北側坑口は新旧トンネルが隣り合っています。
町の中心部にも近く、人目につきやすい場所にあるので
地元の子供の間から『オバケトンネル』とか呼ばれていそう。
なんか、やんちゃ君にイタズラされてしまいそうな所だが、旧隧道には一切落書きは無い。
地域の教育が良いのか、それとも人目につきすぎてイタズラできないのか?
なんにせよ地元の交通遺産として、いつまでも大事にしていただきたい。


TOP総覧index隧道index 掲示板
1

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください