このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

 二俣尾の廃線

青梅線は現在、立川〜青梅間の通勤路線としての顔と奥多摩地区への観光路線としての顔を持っている。
が、本来は奥多摩の山々から採掘される石灰石を輸送するために建設された鉄道であった。
近年まで鉄道による石灰輸送が続けられていたが、1998年にトラック輸送へと切り替えられた。

その98年まで続けられた奥多摩駅に隣接する氷川鉱山からの石灰輸送の他に
かつて成木地区から雷電山を越えて運ばれてきた石灰を積み込む為の引込み線が二俣尾駅から分岐していたそうだ。

たまたま近くを通った時、ふとその引込み線の事を思い出した。
なんか残っていればいいなー、と軽い気持ちでよってみたのだが・・・。

青梅線二俣尾駅付近の踏み切りより。
奥に見える草に覆われた空間がかつての引込み線の分岐。
この位置だと何も残っていないように見えるが・・・。


うは!レールが残っている!
以外や以外、山へ向かう集落道の横にはかつての引込み線跡がバッチリ残っていた。


うおー、ポイントまで残ってやがる!
この引込み線が廃止されたのが昭和39年とかなり年月が立っているが、
いまだにコレだけの遺構が残っているのに驚かされる。

また、後日調べてみるとこの先にはヤード跡があり、
更に奥へ進めばインクラインや、索道跡が残っているとの事。

これはまた行かねば!


TOP 鉄道遺構部屋INDEX 掲示板
11

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください