このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

98-日セ専用線②

・81年に佐倉より大宮にそして84年度には大宮機関区が廃止され、田端機関区の機関車が川越線及び日セ専用線に
 入線するようになり、今まで川越線に入線しなかったDE10が運用するようになった。
 自宅前を通る機関車を確認して興味ある番号の場合は、車で日セに直行することも多かった。
 機関車は佐倉機関区所属で常磐線列車無線装着仕様が多かった。



 

     ・常磐線列車無線を装着したDE10124。比較的に川越線運用が多かった気がする。    85・08



     ・DE10124のクローズアップ写真である。    85・08



     ・高麗川駅に出発するところで、右の建物は信号所でタブレットの受渡し・ポイント信号切替・入換DL運転
      貨物の連結解除などを3名程度で行っていた。
      参考では有るが所属は生産課輸送係となっていた。    DE10124   85・08



     ・このホキは川越線経由で隅田川までの貨物で12〜13両であった。    DE1093  86・04



     ・田端機関区のDD13同様に円筒形のアンテナと右側面ステイに釣竿タイプのアンテナが装備されてる。  DE1093  86・04



     ・高麗川出発後4分程度で工場に到着である。    DE10535  96・04



     ・場内の信号機が青となり間もなく出発。    DE10535  96・04



     ・大宮機関区タイプ(前面の左右ステイを中央で連結)のDE10である。   DE10535  96・04



     ・キリ番の100であり佐倉→宇都宮→田端配属車。   DE10100  86・05



      ・DE10も中々良いですよね。    DE10100  86・05


 ・日セ専用線③へ

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください