このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

JR236-1・石巻線01年春①

      ・頻繁にDL牽引の貨物列車が見られる所は、首都圏近郊では石巻線となってしまい長距離運転は苦にしてないので良いが寂しいものである。
       夜間運転はCDの音楽を聞きながらであるが、時間もあることから飽きてしまいカーラジオを聞いていると新鮮に感じるもので
       懐かしの音楽などが聞こえると得した気分となり、そんな変化を求めながら何時もの道を走って現地へ到達するのであった。



                ・可能な限り撮影する背景には高圧線鉄塔等の人工物を入れないようにも工夫しながらポジションを決めているがこの場所は多かった。
                 010427 DE101113 佳景山・前谷地    [新製配置:一関→84年盛岡→00年長町→01年仙台→030324廃車]



                ・通常は数台のカメラをセットして置きピンであるため、不幸にして貨物が無く単機の時は哀れな構図となってしまいます。
                 010427 DE101642 佳景山・前谷地    [新製配置:新庄→84年長町→01年仙台]
 



                ・長町(仙台)所属のDE10は年間を通じてスノウプラウを装着しており安定感ある写真が撮れた。
                 010428 DE101199 佳景山・前谷地    [新製配置:弘前→84年郡山→85年長町→01年仙台]



 

                ・早朝の2本がワムで冬場はまだ暗く撮影も困難なスジであった、この当時は築堤も美しくスッキリしていた。
                 010428 DE101120 前谷地・涌谷    [新製配置:一関→84年盛岡→91年長町→01年仙台]



                ・ワムも茶色から青色が多くなりつつある時期で後年には全数が青色となっていった。     010428 DE101113 前谷地・涌谷



                ・雲ひとつ無くスッキリとした好天の中を貨物列車がやってきた。      010427 DE10 上涌谷・小牛田



                ・この付近からは小牛田駅のヤードが見えるところで、食堂は駅前にはあるがそれ程でもなくコンビニにて購入が多くなるのだが
                 夕食も同じでは辛く仕方なし食堂を利用してた。     010427 DE10 上涌谷・小牛田



                ・やはり米どころの田園風景は関東地方とは異なる雰囲気があり、場所がらからも米以外の農業はありえないのかもしれない。
                 010428 DE10 上涌谷・小牛田



                ・駅ヤードで休むキハ40系改造のジョイフルトレイン「ふるさと」で外観の色調が鮮やかであった。    010427 小牛田



 

                ・駅ホームより「ふるさと」を眺める、ここ小牛田にはDCが多く配置されている。     010428 小牛田



                ・JR東の新庄所属機でホームからは通過する車輌以外にも多くの停車車輌を眺める事ができた。また現在は無くなってしまったが
                 当時は立ち食いそばもあってこれが何処でも安くてそれなりに美味かった。     010428 DE101760 小牛田
                 [新製配置:青森→88年郡山→89年新庄→04年磐東→09年郡山]



                ・JR貨物所属の機関車が運転区前にズラリと停車中。    010427 左から DE101199・1113・1595 小牛田
                 DE101595 ・・・[新製配置:小樽築港→83年盛岡→00年長町→01年仙台]



   

                ・製作時期にて仕様も異なり手前(1199)と奥(1113)では扇風機装着有無と、二次側(手前)のステップ有無が見られる。
                 ステップには感電防止用の警告プレートが取り付けられ東北地方の機関車には多かった。   010427 DE101199 小牛田


           目次へ戻る     ②へ

    

  

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください