このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
JR430-1・高山本線 99年①
・新型の特急寝台列車「カシオペア」の走行テストが高崎線でDD51842・895重連牽引にて行われ、その撮影後にのんびりと長野麦草峠を通り
中央高速諏訪湖SAから諏訪湖の夜景を眺め、SAにある温泉に入ろうと思ったが終了間際であった。
何時もどうり塩尻北ICで高速を下りて、97年12月に完成した約4Kの安房トンネルを抜けると平湯温泉で、強い硫黄の臭いが走っている室内に漂う。
深夜の平湯そして奥飛騨温泉を通り、鉱山・林業の神岡でR41号を北上して富山市内に入るのだが交通量も少なく走りやすい道路である。
・神通川鉄橋を渡る貨物列車で猪谷駅より神岡鉄道乗入れて神岡鉱業所扱いの貨物輸送で、列車の後方が富山市内で
木々の合間より遠くにビルが僅かに見える。 990429 DE101153 東八尾・笹津
・訪れた2日間共に快晴の天気で遠くにそびえるアルプスの山々には残雪が美しかった。
990430 DE101728 越中八尾・東八尾 [新製配置:岩二→83年苫小牧→85年鷲別→96年東新潟]
・毎年この季節は菜の花の黄色が美しい風景に色を添えてくれます。 990429 DE101153 西富山・速星
・雲ひとつ無い青空が美しく心がスッキリする爽快さです。 990430 DE101728 西富山・速星
・神通川の支流である井田川を越えて築堤を駆け下りてくる重連貨物でDE10の重連定期運用はここ高山本線だけである。
990429 DE101153 西富山・速星 [新製配置:青森→75年八戸→84年盛岡→86年姫路→87年盛岡→95年東新潟]
・高山本線も笹津を過ぎると山間部に入り風景は一変し、個人的には笹津・楡原間がお気に入りで必ず三脚を立てた。
後方の道路が舗装され少し風景が壊れたがいい雰囲気です。 990429 DE101153 笹津・楡原
・高山本線の富山側の貨物列車は富山(タ)より2往復あったが、1往復は早星駅迄で神岡鉄道乗入はこの1往復であった。
2往復の機関車は1日変らず全て重連運用であった。 990430 DE101153 笹津・楡原
・近頃は化学薬品もコンテナ化されて従来のタンク車は非常に少なくなったが、この白いタンクはアンモニアを運搬する
貨車で白色が鮮やかである。 990430 DE101728 西富山・速星
・たった1両を牽引して富山(タ)へ向うタンク車は星のマークが示すように私有車で、製造工場は速星駅に隣接している
重化学工場で比較的化学工場は全国的にも駅周辺の設置が多いようだ。 990429 DE10 西富山・速星
・午後からは雲も大分消えては来たが遠くアルプスの山頂には残っていたものの、その美しさに誘われて井田川の築堤に
カメラを構えたが築堤に咲く花も満開であった。 990429 DE10 西富山・速星
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |