このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

20系客車


掲示板上のお名前をクリックしていただきますと、
ご投稿各氏のホームページにつながります。


ナハネフ22が最後尾の特急「さくら」。東京駅発車のシーンです。
 健ちゃんさま 2006年1月24日ご投稿  






もうすぐKATOから「ちくま」が出ますが、ほんとはナハネフ22より
この写真のナハネフ23の方がよかったんですよ。買おうか凄くなやんでおります。
今回の「ちくま」セットはかなりこまかい改造がなされているのが魅力です。

   ポッポさま2006年3月16日ご投稿






▲20系いってみましょう!
まずは「北陸」
今では、ありえない上野駅地上7番線ホームにて
30年前後撮影。

ブルートレインさま 2006年3月16日ご投稿






ナハネフ22を探してたら、出ました瀬戸が!1975.6 宇野にて。
この日は臨時特急「夕月」の撮影に岡山に行き、ついでに宇野へ回りました。
で、夕月は583系で、付け足しのような字幕(HM)が付いてました。

  ゴンパパさま 2006年3月28日ご投稿





昭和44年、大分の客車、特急「富士」ナハネフ21
 上條健一さま 2006年3月28日ご投稿





55.10改正直前(S55年8月)、宮崎打ち切りになる7レ『富士』の完乗を目指して、東京へ初めて行った時の画像です。
何分不案内且つ、カメラが私より先輩(昭和30年ごろの『コニカⅢ』)な上、今以上に腕が悪かったので、へろへろ写真です。
お見苦しいとは思いますが、私にとっては貴重な一枚なので、貼らせて頂きます。m(__)m

辛子真緑さま 2006年6月16日ご投稿





辛子真緑  さん、はじめまして。
> 55.10改正直前(S55年8月)、宮崎打ち切りになる7レ『富士』の完乗を目指して、東京へ初めて行った時の画像です。

富士が東京〜西鹿児島を走っていた頃は、下りは18:00発18:32着、上りは9:40発10:10着ですから、
基本編成は最低3本、大分折り返しの付属編成2本で、
下りが12:00着、整備して16:30に折り返しのパターンでしたね。
如何に、大分から先が長かったかですね。
私も、初めて九州に行ったとき、西鹿児島駅で朝東京行きの富士が出発待ちをしていたのを見たときは驚いた憶えがあります。
こちらからは同じ20系あけぼのの写真を載せます。鶴形〜富根
クハ415-1901さま 2006年6月16日ご投稿





このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください