このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

EF61型電気機関車

掲示板上のお名前をクリックしていただきますと、
ご投稿各氏のホームページにつながります。


画像は1975,3,2 大阪にて。
下りBWトレの進入を待ってたら上りホームから発車のEF6114+旧Pが目に入りました。
EF61の客車牽引はこの時初めて見ました。
当時の時刻表でもあれば列車名が特定できるかもしれませんがとりあえず貼らせて頂きます。

ゴンパパさま 2006年4月28日ご投稿

3月2日の大阪駅ですか。
まさに3月10日の大改正の直前ですね。
この列車、もしかして「阿蘇」ではないでしょうか。
私も、以前に数回話題を出していますが、改正直前に、東京から「高千穂・桜島」で下関、
さらに北九州、その晩、音戸2号で関西、確か6日の朝に大阪駅で写真を撮っています。
EF61牽引の旧客で当時、残っていたのは改正で消えた「阿蘇」と、その後しばらく残っていた荷32レではないでしょうか。
今、職場ですが、家に帰れば当時の時刻表があるので大阪発車時間が分かります(またまた時刻表大活躍ですが(笑))。

クハ415-1901さま 2006年4月28日ご投稿






私が1975年3月6日の朝に撮った大阪駅に到着する「阿蘇」です。
やはり14号機牽引でした。

クハ415-1901さま 2006年4月28日ご投稿






全18両のこのカマ「EF61」です。
全て広島区に配属されてました。
S50頃は、レサ・BWトレ以外色々な牽引に登場してたカマです。
その中から荷レの画像を貼らせて頂きます。1975,2 撮影。

ゴンパパさま 2006年9月10日ご投稿







▲EF61 0番台は、印象の薄い薄倖?の機関車ですね。
私は、ついにこの一枚しか撮影できませんでした。
58に萌えて(笑)いた頃は、58しか撮影していませんでしたから・・・。

辛子真緑さま 2006年9月14日ご投稿






手元を探していたら昔撮影したEF61の写真が出てきました。
もっとも20年以上額縁に入れていたら、プリントがガラスに張り付いてしまい、
無理に剥がしてしまうと破れてしまうので、ガラスごとスキャンしたため、
元々荒れた画質が更に悲惨になってしまいましたが…
管理人様はEF61をご覧になる機会がなかったと伺いましたので取り急ぎ紹介させていただきます。
撮影場所は生家から徒歩10分弱の場所、山陽本線戸田〜富海間です。
因みに列車は荷37レ。いつもは重連だったのですがこの日は何故か単機でやって来ました。
尤も、この列車が重連になるのはあくまで回送のためであり、
列車自体はマニ車10両程度ですからEF58にもEF61にも荷物になる程のものでもなく、
単機で十分走れます。寧ろ死重となる次位機がいない分走りやすいかも知れません(^^);

青列車さま 2006年9月14日ご投稿






EF61の話題で盛り上がってますので、私も一枚。
瀬野八を押し上げるEF61の200番台です。
EF60の初期型を改造した補機専用車でした。
写真からも急坂なのがわかります。EF59に混じって活躍してました。
昭和55年3月12日撮影

なかっちょさま 2006年9月14日ご投稿







このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください