このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

ヒルベルスム駅

アムステルダム〜ユトレヒトの最初の鉄道路線(たぶん)にある、開業の古い、街の中心駅。
以前は落ち着いた静かな駅でしたが、いまやアムステルダム近郊の拠点駅に成長しました。

駅に着きました。伝統的な、なんとなく落ち着いた感じを受ける上屋です。

駅の西側。ホームの端から街の北側が見えています。静かないい街並みですよね。
見えているのはアムステルダム向けの出発信号。ホームのない、右側の信号が本線扱いのようです。
さらに右側の3本には入換信号兼出発信号がついていて、貨物列車の待避等に使われます。
ホームの先端にある青い菱形は停車位置目標。菱形の中に数字がないので、全列車の先頭位置を示します。
ただし、その手前(ここには写っていません)に、もう少し短い編成用停車位置目標があり、
ホーム先端まで停まる列車は少ないです。

ホーム変わって、こんどは駅本屋に面した片面ホームから、さっき着いたホームを見てみます。
かつては構内踏切の駅でしたが、いまは地下道になりました。エレベータも付いています。
ちなみに、ホームの先端にいる赤いシャツのお兄さんは鉄ヲタです。

反対向きにホームを見てみます。長いですよね。12両×26.4m=316.8m、ということは横須賀総武快速や高崎線15両より
まだ長い。ちょうどアムステルダム行きが発車して、ちょっとけだるい朝の雰囲気。

きょうはアムステルダム=ユトレヒト間(ダイブンドレヒト経由)の線路切り替え工事の日。列車はその区間は運休。
やってきたのは本来このヒルベルスムを通らない、ハーレム発アムステルダム、ユトレヒト経由マーストリヒト行き、
迂回運転中です。
さっきの赤いシャツ氏はこの列車狙い、ホームでカメラを向けているのも鉄ヲタ。
今日は迂回運転で多数ヲタ出没。

駅舎。昔はこじんまりとしたちゃんとした駅舎だったのに、いつの間にかこんなに立派なビルになってしまった。
ビルの中には何が入居しているのだろう?
でもアーチに時計がなんかおしゃというか、アクセント、というか。

駅舎の中。奥から本屋、コロッケ自動販売機、売店、切符自販機と並んでいます。
写真右手がホーム側。ホーム側もアーチになっていて、その中央にホームへ行くドアが付いています。
アーチの手前には階段があって、対向ホームへの地下道になっています。
アムステルダム、スキポールへは、原則地下道経由で向こうのホームへ。
黄色の切符自販機の上にあるのが発車案内機。ぱたぱたのイメージのブラウン管表示です。

上の写真から振り向いた位置で撮ったのがこの写真。手前は有人窓口、奥は銀行です。
近距離切符は窓口で買うと高くなるそうです。

 

NSの駅風景へ戻る  

わだらんの欧州旅行記 メニューに戻る

わだらんの欧州旅行記 表紙に戻る

わだらんの鉄道自由研究 表紙に戻る

 

 




このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください