このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

装備品展示の風景。隊員の補助が入っているが、振り回すというよりは振り回されていた。

こういうのを見ていると、航空自衛隊はパイロットだけで成り立っている訳じゃないことを再確認させられる。
写真を撮りながら歩いていたら轟音と共に教導隊のイーグルが上がっていった。

相変わらず風の方は飛ばされるくらい強いのだが、航空祭の始まり。オープニングフライトだ。
車を停めたところまで戻り、空を見上げた。イーグルの前進全力全開の機動飛行にうちのオチビさんはびびって泣き出してしまった。一応、車の中で音は軽減されるのだが、眠っているところにゴゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・という爆音である。この後、ファントムの機動飛行でも泣き出す。・・・ごめんね、怖い思いをさせて。

滑走路の北側は手の届きそうな場所で展示飛行を見ることが出来る。目の前を飛行を終えた or 今から飛ぶ機体がゆっくりとタキシングしていく。そのたびにパイロット(ドライバーと呼んだ方がよいのか・・・・)がこちら側に手を振ってくれ、非常にオッケーなのだ。

ただどうしても空を飛ぶ機体を撮影しようとしたときには逆光なってしまう。上は301SQの空自50thSP機であるが、鮮やかな黄色がつぶれてしまった。
遂に始まりました。
強風のためドラッグシュート無しのランディングである。

それにしても滑走路南側にはたくさんのギャラリーとカメラ。白レンズの砲列である。機材に幾らかけてんだよぉぉぉ・・・。
23SQのSP機。数あるSP機の中でももっともかっちょいいカラーリングって航空雑誌で紹介されていたが、納得である。逆光でわかりにくいとですばってん、本当に済みません。
築城基地のF−1と301SQのF−4EJ改による対地攻撃。

F−1の新田原での飛行展示は今年で最後であろうか。

何度か頭上を通り過ぎていくF−1をカメラで追ったのだが、まともなカットは収めることが出来なかった。

・・・無念。
<  Blueand帰投編へ  >
それにしても派手な航空祭だ・・・と毎年の展示飛行を眺めながら思ってしまう。とは言ってもこの基地以外の航空祭には行ったことが無いのであるが、はっきり言って周囲を見渡してみても障害物は皆無。遙か向こうを飛びながら編隊を整えて進入してくる様子の一部始終を見ることが出来るのだ。そして轟音と共に空へと消えていく。

救難隊の展示飛行を見ながら、模擬店を見て回った。今年も西都市のうなぎの入船が店を出していただのが、朝コンビニでしこたま食料を買ったことが裏目に出る。全く食欲が湧かなかったのです(爆)。結局、200円のフライドポテトを2人で食べたのであった。

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください