このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください


「九州鉄道記念館」(門司港駅徒歩5分) 2003年(平成15年)8月9日に開館した。門司港駅の近くにあり、館の土地・建物・展示物は九州旅客鉄道(JR九州)の所有物であるが、管理運営は北九州市の指定管理者「レトロパーク門司港」が行っている。敷地面積約7800平方メートル。2007年(平成19年)11月30日には本館(旧九州鉄道本社)が近代化産業遺産(北九州炭鉱・筑豊炭田からの石炭輸送・貿易関連遺産)に認定された。本館・車両展示場・ミニ鉄道公園の3つのエリアで構成されている。    「次の停車記念館は梅小路蒸気機関車館です」
九州鉄道記念館    入館料:大人300円 中学生以下150円 開館時間:午前9時〜午後5時(入館は午後4時30分まで) 休館日:第二水曜日(ただし8月はのぞく)7月は第二水・木曜日


このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください