このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

CCCD不買の会
 まず、CCCDって何?と言う方の為にさわりだけ。CCCDに採用されてるCDS200と言う規格はイスラエルのとある企業が開発しました。その規格というのは、CDと名の付く物が守らなければならない企画書群(音楽CDはレッドブック)に則ってないので、CDと呼んではいけないのです。ロミオとジュリエットも怒るちゅーねん。←解る人だけ笑ってね。この仕様はCDプレイヤーが最初に読み取るTOCという部分を改ざんしてパソコンのCDでは読み込みづらくしているという代物。しかも、パソコンにCDをセットするとなにやら気味の悪い再生専用のソフトが勝手にインストールされます。むかつく。これを回避するには挿入の自動通知を無効にするかShiftキーを押したままセットしましょうね。肝心のコピーコントロール←変な言葉 の方ですが、最近の仕様ではリッピングするソフトで曲が正しく認識出来ていれば問題なくリッピング出来るみたいです。出始めの頃は曲のデータ部分にもエラー情報が埋め込まれてた為、一部のドライブではノイズが入ってしまう事もありました。っていうか、曲情報にもエラー情報ってどういう事よ!そして、この仕様の一番の欠陥は...。「CDプレイヤーはレッドブックに則って作られているのでCCCDの再生が保証されていない」と、言うこと。しかも、「製造工程上の不良品以外、交換・返品・返金には応じられません」だって。挙げ句「ただし、一部のCDプレイヤー、DVDプレイヤー等では再生出来ない場合があります。」だって。お金を出して音楽を買う人をおちょくってるとしか思えない。あ〜。いちいち腹立つ。これ書き出すと長くなるけどさ?そもそもこれって違法なファイル交換&共有が広がってからでしょ?だって、しょうがないよ。いわゆるロングセールスって少ないモン。みんなその楽曲自体より新しい曲って事の方が重要になってない?そういう曲って10年後はどうなるんだろう。いい曲ってCCCDなんかにしなくったって売れ続けてるでしょ?そういう事に気付かないCD会社。ちゃんと良い音楽作ってるのに所属会社の意向でCCCDてのも可愛そうよね。音楽家が。でも、こんな汚い仕様のCDもどきはゆっきん。買うことが出来ません。MI○IAさん、DO○BLEさん、その他色々すみませんが。ささやかながらの抗議でした。ちなみ、レーベルゲートCDなんてのもほぼ同じ仕様です。いいの?SONY系がそんなことして?

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください