このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
久留里線・木原線 1987年8月
青函連絡船を求めて北海道へ向かう途中、1日かけて房総半島のJRを乗り潰しました。
【久留里線】 内房線の木更津から、上総亀山に至る32.2㎞の支線。
横田駅(左)と久留里駅(右)では列車交換が行われました。
山間部に入ると、小櫃〔オビツ〕川が車窓を楽しませてくれました。
終点の上総亀山駅 標高わずか99mですが千葉県最高所の駅。
千葉県というと都会をイメージしますが、久留里線は期待以上にローカル線でした。
【木原線】 1988年3月第三セクター「いすみ鉄道」として存続 外房線の大原から、上総中野に至る26.9㎞の支線。
終点の上総中野駅は小湊鉄道の駅で、小湊鉄道の職員が常駐してJR業務も行っていました。 小湊鉄道の駅なので、JRは駅舎から一番遠い3番線でした。 敷地の境界杭はまだ「国鉄」のままでした。
記 この頃の自分は、自分でも信じられないくらい旅行をしています。 7月上旬には前泊で滋賀県、7月下旬には夜行のとんぼ返りで茨城県と群馬県に行っています。 そして8月には北海道に行くのですが、行きには千葉県、帰りには青森県と山形県に寄り道し、 9月には余った青春18きっぷで三重県南部に行っています。 時間を掛けてでも最安値で移動し、食費を削ってでもフィルムを買っていました。 (自分で言うのも何ですが)純粋で貪欲で、青春時代にしか出来ない旅をしていました。
|
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |