このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください


  station> chuuo east line > okaya


所有会社東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)
住所長野県岡谷市本町一丁目1-1
営業キロ210.4km(東京起点)
開業日1905年(明治38年)11月25日
電報略号カヤ
標高766.2m
乗り入れ路線中央本線
中央本線(辰野支線)
ホーム単式(切欠き)・島式複合2面4線
0番線 中央本線(辰野支線・飯田線直通)
1番線 中央本線(上り)
2番線 共用
3番線 共用
駅舎構造地上型
自動放送接近放送あり、発車ベルあり
JR岡谷駅の駅名板
岡谷は諏訪湖も近く、岡谷駅からも望むことが出来る高架の中央道の岡谷JCTが印象的。
岡谷駅は特急あずさの停車駅であり、自動改札もある。
飯田線の乗換駅でもあるので利用客はそこそこ多い。
また、製糸業でも有名だった。
小野から信濃境の駅がある地域まで御柱祭で有名、
7年に一度の大きな祭りなのでかなり賑わう。
1番線ホーム端にある0番線、飯田線直通列車が発着する。
正確には辰野から先が飯田線なので、まだ飯田線ではない。
0・1番線ホームから2・3番線ホームへは線路を潜る。
現在エレベーターの設置工事が進められていた、
独特な雰囲気がある。
ホームの配置としては辰野駅に似ている。
接近放送機は小野・塩尻と同型、放送自体は塩尻とまったく一緒。
発車ベルスイッチは長野支社標準のBXW301、こちらの放送も塩尻駅とまったく一緒である。
川岸・みどり湖側配線、左から中央本線下り・中央本線(辰野支線)・中央本線上りとなっている。
この後辰野支線が高架を降り、本線の下を潜って川岸に向かう。
本線はこのまま塩嶺トンネルに入り、みどり湖に向かう。
下諏訪側配線、中央本線は岡谷から先、茅野まで複線から単線になる。
正確には茅野‐上諏訪間の普門寺信号所まで単線である。

 




このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください