このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください


秩父の旅
2007年11月21日(水)乗車




 朝8時,ニッシー宅でニッシーと待ち合わせて蕨駅へ向かった.

 蕨駅は通勤客であふれていた.

 そう,今日は水曜日,"平日"なのだ.

 平日だけどニッシーは仕事休み,自分は研究室をサボり.

 ということで無理矢理1日空けて,旅に行くことにしたノダ.


 まずは京浜東北線で大宮へ.

   京浜東北線
   蕨8:27 ⇒ 大宮8:43




 大宮から,"平日限定"臨時列車の快速「むさしの」号に乗った.
 武蔵野貨物線を通る珍しい電車だ.   ボロい...


   武蔵野線  快速「むさしの」号
   大宮8:51 ⇒ 北朝霞9:17




 北朝霞で下車.

 ここから隣の所沢駅まで歩くことにした.



 50分ほど歩いて所沢駅到達.
 駅の反対側はビルが多い.



 所沢からは特急「ちちぶ」号で秩父へ.
 西武鉄道の特急に乗るのは約8年ぶりだ.


   西武池袋線・秩父線  特急「ちちぶ」号
   所沢10:52 ⇒ 西武秩父11:48

 所沢を出発した特急は,低地と台地の境や所沢の航空基地の横を通り,飯能に停まり,折り返した.
 ここから先は車窓が一転して山奥になり,山肌に沿うように特急は急勾配を登った.



 西武秩父駅到着.
 


 駅の近くにあった食堂で昼ご飯に蕎麦を食べた.


 食べ終わったら,地図を頼りに,"芝桜の丘"を目指した.



 行く途中に小さい公園があり,水車が回っていた.



 公園からは秩父の町を一望できる.



 山の中に突如,アスレチックが現れた.
 まだ小学生の下校時間になっておらず,誰もいない.
 折角なので,アスレチックを1周した.



 芝桜の丘に着いた.
 秋で,花は咲いていなかったが,その後ろにはセメントの原料となる石灰の採りすぎで
山頂が剥き出しになっている武甲山が聳える.



 近くを西武秩父線が通る.



 そろそろ別のところへ行くことに.
 狭い通路に入り口がある御花畑駅.



 秩父鉄道の三峰口行きがやってきた.
 国鉄時代からある昔の通勤電車101系(秩父鉄道では1000形と呼ぶ)を使用している.古い.


   秩父鉄道  普通
   御花畑14:34 ⇒ 浦山口14:41



 車内の様子,ガラガラすぎ!!
 ロングシートに横になれるぐらいだ.



 浦山口に到着.高台にあり,ホームが曲がっている.



 駅から15分ほど歩き,橋立鍾乳洞に入る.


 
 中は狭く,大きさ形さまざまな鍾乳石が並ぶ.

 鍾乳洞を出たら,近くにあった休憩所でソフトクリームを食べた.
 休憩所のおじさん曰く,この辺りには猿や狸が出るらしい.



 浦山口駅に戻り,終点の三峰口へ向かった.
 ちなみに,このときに乗った車両は,昔都営三田線で使われていた
東京都交通局6000形(秩父鉄道では5000形)だった.


   秩父鉄道  普通
   浦山口16:35 ⇒ 三峰口16:48



 秩父鉄道の終着駅,三峰口に着いた.
 山の中で静かなところにあり,いかにも終着駅という感じだ.
 様々な車両が停まっている.
 写真では空が明るく映っているが,実際はかなり空が暗くなっていた.



 駅の裏には車両公園があり,昔の車両が沢山展示されている.
 暗くて,車両がよく見れなかったのが残念だった.



 帰りは,これ.西武鉄道の新101系を改造した6000形を使用した急行「秩父路」.



 車内の様子.座席は全てリクライニングシートを使用していて,ほとんどがボックス席になっていた.
 車両の中央にあるワイドな窓のあるボックス席をとった.
 その窓は,旧101系の中間の扉だったところを改造したものだった.


   秩父鉄道  急行「秩父路」
   三峰口17:20 ⇒ 熊谷18:27


 急行料金は全区間200円なので,利用区間が長いほど得だ.
 車内は非常に暖かく,発車して少しお菓子をつまんでいたら,睡魔に襲われて眠ってしまった.


 約1時間で終点の熊谷に到着した.

 駅の外で中華料理を食べ,高崎線211系のボックス席に揺られて帰った.










おわり














トップページへ

鉄道旅日記ページへ


このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください