このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
鉄郎の旅
鉄郎の旅。
それにはどのような意味があったのでしょう。
母が苦しい息の下から教えてくれた、機械の体をタダでくれるという惑星。
機械化人に命を奪われた両親の分まで生きるために、
鉄郎は旅立ちます。母の願いを胸に。
鉄郎の行く手には数え切れないほどの困難がありました。
時にはメーテルに助けられながら、鉄郎は旅を続けます。
本当ならば、親から教わるであろうさまざまなことを、
鉄郎はメーテルの庇護の下、旅の途中で経験し、学んでいくのです。
地球からアンドロメダまでの長い旅。
そこで出会った人々も、いろいろなことを教えてくれました。
ガラスのクレア、水の国のベートーベン、命の館のミーくん・・・・・・
精一杯生きるということ。若い頃の情熱を失わないこと。
本当に大切なものを守ること。鉄郎が学ぶたびに私も何かを学びました。
鉄郎の旅、それはそのまま私の旅でもあったのです。
戻る
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |