| 西武バスでは、色々なバスがあります。
さて、本題ですが西武バスの写真良く撮れてらっしゃいます。
で、飯能(営)及び狭山(営)のノンステップの写真なのですが・・・
あのエルガは2ステップではないでしょうか?
ノンステップのだと前扉が観音開きになってますが、折り戸になってますので・・・
入間扇町団地で撮られてるノンステップ4枚扉車もワンステップですね。
とkouboyさんが教えてくれました。
おもしろい情報を・・・
飯能(営)の2ステップエルガなんですが、もともと標準仕様ではフィンガータイプなのですが、
わざわざロッドタイプ(床から伸びてるタイプ)に変えて購入した特注仕様になってます。
とまたkouboyさんが教えてくれました。
わざわざ、ありがとうございます。
やっぱり埼玉の営業所はこれから新車はいすゞで統一するんでしょうかねぇ?
飯能に入ったノンステップもエルガだし。
しかし、新座に入る新車はUDばかりだし・・・わかりませんね。
飯能・狭山と書きましたが、2ステップは飯能で、
狭山の方はワンステップだと思います。
一括りにして書いてしまったので誤解させる文を書いてしまいまして申し訳ありませんでした。
とkouboyさんが教えてくれました。

普通のバス

ノンステップバス

ノンステップバス4枚扉

観光バス用

高速バス用 |
|
|
|
| このバスは、観光バスや貸し切りバスなどで利用されています。
(後ろ向きで写真を撮ってしまいました。)
 
高見原バス停の近くで撮りました。
|
|
|
|
| このバスは、飯能営業所と狭山営業所しか知らないんですけど、
長距離で行くと埼玉県の入間市駅〜東京都青梅市の河辺駅北口まで行きます。
埼玉県飯能駅〜東京都青梅市の河辺駅南口まで出ています。
入間市駅〜河辺駅北口〜東青梅駅にも出ています。
入間市と飯能市〜青梅に行く方はとても便利です。
 |
|
|
|
| このバスは、飯能営業所のバスで、
普通の回転方向幕で動いています。
最近は、飯能営業所のバスも電気式方向幕(LED)に変更されました。
 
 
 
 |
|
|
|
| このバスは、狭山営業所のバスで
電気式方向幕(LED)で動いています。
今じゃーまだ珍しいですよね。
でも所沢の方へ行くと色々なバスが動いています。
 
  |
|
|
|
| このバスは、飯能営業所 所属で
大妻女子大用のバスとして使われています。
その他に東野高校などのバスがあります。
(写真がないので別な日に写真を撮って来ます。)
入間市駅で撮りました。
  |
|
|
|
西武ラッピングバス 藤沢プラザー 飯能営業所 所属 |
| この西武バス(飯能営業所)では、ラッピングバスは、2台ぐらい取り扱っていて
丸広のラッピングバスは、花と空が描かれています。
この下の写真は、藤沢プラザーの広告バスです。
丸広の広告バスもやっと写真を撮れました。
下の写真は、入間市駅で撮りました。
 
最近は、走っていないようです。
契約切れで走っていないそうです。 |
|
|
|
| このバスは、入間市駅方面では、
初めての広告バスで、今は、藤沢プラザーの広告バスと
活躍しています。
 

最近このバス走っていないようです。
契約切れで走ってないそうです。 |
|
|
|
| のバスは、西武滝山営業所で2台ぐらい取り扱っています。
また、飯能営業所では、4枚扉のノンステップを2台ぐらい取り扱っています。
狭山営業所では、4枚扉のバス3台ぐらい扱っています。
西武バスのアイドリングストップバスにスッテカーが
貼ってあります。
「人にやさしいく
地球にやさしい
アイドリングストップバス」
という言葉です。
 |
|
|
|
| このバスは、飯能営業所に2台取り扱いしていて
入間市駅〜河辺駅など行きます。
乗るときに空気で車体がかたむいてとても便利です。
本命は、2ステップだそうです。
kouboyさんが教えてくれました。
この写真は、入間扇町屋団地で撮りました。

 
この下の写真は、入間市駅で撮りました。
 |
|
|
|
| このバスは、飯能営業所では、一番最初の2ステップで
前は、武蔵藤沢駅方面で活躍していたのですが、
今は、入間市博物館方面で活躍しています。
下の写真は、入間市駅で撮りました。
こちらのバスは、横開きドアです。
 
  |
|
|
|
| このバスは、狭山営業所が持っているバスで、
乗り心地は、普通のバスより、乗りやすいです。
上にも紹介した。飯能営業所 所属の
ノンステップバスによく似ています。
こちらのバスは、4枚扉です。
あのエルガはワンステップではないでしょうか?
ノンステップのだと前扉が観音開きになってますが、折り戸になってますので・・・
とkouboyさんが教えてくれました。
武蔵藤沢駅で撮りました。 高見原バス停の近くで撮りました。
 
入間市駅で撮りました。
 
|
|
|
|
| このバスは、狭山営業所のワンスッテプによく似ていて
乗り時に他のワンステップや2ステップ同様かたむきます。
 
  |
|
|
|
| このバスは、普通のバスとくらべて狭い所を走っています。
そのため車体も小さくしたそうです。
ティーロードは、3時間に1本ぐらいしか出ていないと思ったのですが。
以前は、飯能営業所 所属でしが、
現在は、狭山営業所 所属になりました。
下の写真は、入間市駅で撮りました。
  |
|
|
|
| このバスは、所沢〜成田空港や所沢〜羽田空港まで行きます。
  |
|
|
|
| このバスは、西友(ザ・モールみずほ16店)の
バスでザ・モールみずほ16店から
箱根ヶ崎やJR福生駅(西友福生店)や
JR羽村駅(西友羽村店)まで出ていまいます。
それぞれ30分おきに発車しています。
時刻表は、僕の知っているバスの名前や始発と終点に書いてあります。
いつか乗ってみたいです。

ザモールで、写真をとりました。
  |
|
|
|
| 東急バスは、最初見たとき西武バスとちがって、
前から乗って、後ろから降りると言う感じだったので
ちなみに西武バスは、後ろから乗って、前から降りる
ためさすがに東京らしいなーと従兄弟に言いました。

六郷駅付近で撮りました。(従兄弟の家の前)
 |
|
|
|
| このバスは、広島駅から宮島付近ぐらいまで
広い場所まで使われています。(たぶん)
土橋付近で撮りました。
 |
|
|
|
|
|
| 写真は、撮っていないのですが、学校帰りに武蔵藤沢で見かけたので
今度写真を撮りにきたいとおもいます。 |
|
|