| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
ふる里の今と昔 阿木写真集の年表から一部を抜粋して掲載しています。 ご意見ございましたら、 ご連絡 ください。
| 西暦 | 年号 | 出来事 | |
|---|---|---|---|
| 縄文遺跡ーそこらじゅうにある | |||
| 阿曽田 遺跡(縄文早期から晩期) | |||
| 大日向遺跡(早期・中期) | |||
| 宮の根遺跡(中期) | |||
| 久須田遺跡(中期・晩期) | |||
| 弥生遺跡ー多くない | |||
| 牧野遺跡(弥生前期) | |||
| 阿曽田遺跡(弥生〜山師器・須恵器など) | |||
| 古墳(宮の根・狐塚・八屋砥など) | |||
| 713 | 和銅 | 6 | 古代の阿木は恵奈六郷(淡気・安岐・竹折・坂本・絵上・絵下)のうち安岐郷の中心地安岐郷は阿木川の流域および岩村川一帯、したがって安岐明神は当郷の鎮守である(岩村町史) |
| 812 | 弘仁 | 3 | 弘仁年間三蹄上人長楽寺開創と伝えられる |
| 1347 | 貞和 | 3 | このころ、飯沼の神明神社創立と伝えられる |
| 1471 | 文明 | 3 | このころ、大門前の八幡神社が創立とつたえられる |
| 1575 | 天正 | 3 | 織田・武田軍の交戦で武田軍の放火により龍泉寺焼失 |
| 1599 | 慶長 | 4 | このころ、妻神の(塞之神)神社(愛染明王)創立と伝えられる |
| 1601 | 慶長 | 6 | 三河より岩村城主松平氏に従ってきた家臣荻野平右ヱ門、阿木両伝寺の地を給わり水田を開く |
| 1604 | 慶長 | 9 | 岩村城主広岡を拓くため検分する(由来記) |
| 1634 | 寛永 | 20 | 岩村領内阿木村検地を行なう |
| 1644 | 正保 | 1 | 岩村領内飯妻村検地を行なう |
| 1675 | 延法 | 3 | 阿木村大飢饉起こる(安藤文書) |
| 1699 | 元禄 | 12 | 飯妻村を当年より飯沼村と改める |
| 1859 | 安政 | 6 | 阿木座(後の公会堂)の建設始まる |
| 1860 | 万延 | 1 | 阿木座の舞台完成 |
| 1871 | 明治 | 4 | 府県廃合で岩村県は岐阜県 |
| 1897 | 明治 | 30 | 阿木・飯沼ニヶ村合併 |
| 1911 | 明治 | 44 | 阿木郵便局ができる |
| 1914 | 大正 | 3 | 阿木座の改修。阿木公会堂に改称 |
| 1913 | 大正 | 7 | 阿木電気KKができて送電開始。翌年広岡完成 |
| 1922 | 大正 | 11 | 阿木村役場に電話ひかれる |
| 1923 | 大正 | 12 | 県道阿木・大井・岩村線開通 |
| 1933 | 昭和 | 7 | 国鉄明知線大井ー阿木間開通。翌年全線開通 |
| 1936 | 昭和 | 11 | 阿木に電話が当年までに11戸設置 |
| 1942 | 昭和 | 17 | 阿木村の村営電気、中部配電KKに譲渡 |
| 寺の梵鐘供出 | |||
| 1945 | 昭和 | 20 | 地下工場 掘り始め。宮田・野田・久須田・八屋砥で4月から8月まで |
| 1946 | 昭和 | 21 | 阿木公会堂復興完成 |
| 1948 | 昭和 | 23 | 阿木村農業協同組合発足 |
| 1949 | 昭和 | 24 | 阿木高等学校定時制開校式 |
| 1957 | 昭和 | 32 | 阿木村中津川市に合併 |
| 1961 | 昭和 | 36 | 阿木 有線 放送開局 |
| 1973 | 昭和 | 48 | 広岡地区構造改善事業始まる |
| 阿木北部土地改良組合設立 | |||
| 1975 | 昭和 | 50 | 阿木農協、中津川市農協に合併 |
| 阿木ライスセンター 完成 | |||
| 阿木 電話交換局 自動交換式となる | |||
| 1982 | 昭和 | 57 | 阿木公会堂取り壊し |
| 阿木南部土地改良区設立認可 | |||
| 1983 | 昭和 | 58 | 阿木保育園新築完成(公会堂跡地) |
| 阿木地域振興センター 竣工 | |||
| 阿木中学校 新築開校 | |||
| 1984 | 昭和 | 59 | 阿木簡易水道 供用開始 |
| 中津川市農協阿木支店 Aコープ 完成 | |||
| 1985 | 昭和 | 60 | 国鉄明知線廃止、 明知鉄道 開業 |
| 1988 | 昭和 | 63 | 国道363号線阿木大橋、新寺川橋渡り初め式を行なう。 |
| 万岳寺 位牌堂新築棟上 | |||
| 1989 | 平成 | 1 | 阿木高等学校 体育館完成 |
| 青野 中の島緑地公園 完成 | |||
| 飯沼にゴルフ場起工する | |||
| 阿木川ダム湛水はじまる | |||
| 1990 | 平成 | 2 | 名古屋市子供会キャンプセンター中津川キャンプ場阿木字 血洗 に完成 |
| 阿木川ダム竣工 | |||
| 1991 | 平成 | 3 | 飯沼駅 開業 |
| 1998 | 平成 | 10 | 10月1日より東濃鉄道上矢作線廃止。阿木地区内の路線バスなしに。 |
| 2001 | 平成 | 13 | 10月1日、特別養護老人ホーム「シクラメン」開所。 |
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |