 | 解説
なんといっても、とても簡単な改造でありながらその効果は絶大です。
改造方法は、サイバードの標準プロポについているクリスタルを用意したプロポに差し替えるだけ。
現在、FUTABAの旧型プロポ「ATTACK4」のみ、動作確認がとれています。
標準プロポはボタン式ですが、市販ラジコン用のスティックタイプのプロポにすることで、操作性は格段に向上します。
標準では、左中右の3パターンでしか動かなかった尾翼が、無段階に動きます。
スロットルのUP、DOWNも非常にスムーズ。
注意
ATTACK4は2005年現在、発売されていません。
後継タイプのSKYSPORT4では、うまく動作しませんので注意してください。 | フライトレポート
ずっと、標準プロポで操作していたので最初は操作に戸惑ったが、次第に慣れてきた。
尾翼をチョイ右とかチョイ左とかに動かせるので、水平飛行時にちょっとバランスを崩しても、すぐに立て直せるようになった。
(管理人かとじん) |
| サイバードP1、P2のプロポ(送信機)を他社製プロポに変更 | |
製品仕様 | 翼長 | 740mm | 全長 | 390mm | 重量 | (210g) 変更パーツの重量による | 項目 | 仕様 | メーカー | 備考 | モーター | speed370
or
他社製モーター | Neuros(純正)
or
その他 | | バッテリー | 2cell 700mah
or
他社製バッテリー | Neuros(純正)
or
その他 | | 受信機 | COMBO-150
(アンプ一体型 3ch) | Neuros(純正) | 内1chは空き
使用周波数FM40MHz | アンプ | サーボ | NS-55×1個 | Neuros(純正) | | コンロッド | 純正コンロッド
or
金属製コンロッド | - | アルミプレート等を加工して製作 | プロポ | 4チャンネルプロポ
ATTACK4 | Futaba
(フタバ) | ATTACK4のみ動作確認済み |
動作時データ | 電圧 | 6.71V | 電流 | 7.04A | | 抵抗 | 0.95Ω | 電力 | 53.1W | 電気量 | 10.1C | | | 推力 | 155g | 元気指数 | 1.00 | 元気指数:
元気よさを1(基準)とした元気の公式です。(らんなーさん考案)
【元気(機種)=k×測定推力÷(測定電力[W]×総重量[g])】 (k=100/1.3769) |
|