このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
■
TOP
|
オークション王への道
2002年7月4日 |
先日、久しぶりにYahoo!オークションで買い物をしました。 そこで、ちょっと気になったことがあったので、紹介してみます。 最近、愛車パジェロもだいぶガタがきており、皮巻きのステアリング(ハンドル)が、ボロボロになってきてしまった。そこで、今回のオークションではステアリング(モモステ)を購入することにしたのです。 |
見てわかるとおり、私はこの商品を見事、4600円で落札したわけです。 そして、出品者から料金の支払い方法などの記載された、以下のようなメールが届きました。 |
(これが、すぐに届いたメールの前文です。○○の部分はちゃんと書いてありました。) ステアリングの落札ありがとうございます さっそくですが振込みの方をお願いします! あと振込み通知とともに配送先の住所氏名電話番号と郵便番号をお願いします! 振込み金額は4600円とオークション手数料3%加算の金額になりますので 4738円になりますのでよろしくお願いします! 振込み先は下記のとこりにおねがいします! なお振り込み確認後電話で連絡いただけますと発送スムーズに進みますのでおねがいします! 振込み先のご連絡をいたします! ○○銀行 □□支店 郵便局の場合 通帳番号 ○○ 名前は○○○○になりますのでおねがいします! |
早速、お金を振り込もうと思ったその時、気づいたことが! それは、4600円で落札した商品に、なぜ、手数料の3%(138円)を請求されているのかと言うことです。 気になった私は、Yahoo!オークション規約を何度も読み直しました。 それによると、Yahoo!では5月から、オークション利用者には月額280円の利用料。 さらに、落札システム利用料として、落札額の3%をYahoo!に支払うというものでした。 そこで、私は「なーんだ、この3%のことだったんだ」と納得しかけたのですが、もう一度規約をよく読むと、この手数料を支払うのは、出品者となっているではありませんか。 そこで、私は出品者に、これらのことを記載して、落札者が支払う金額は4600円のみでいいのではないかと言うメールを送りました。その返事が以下の内容です。 |
(この内容の回答メールが届きました。) オークションの説明のところに落札手数料3パーセント負担していただくかたちになりますのであらかじめご了承くださいと記入してあると思いますがどうでしょうか? オークション手数料は私のように落札者からいただく人もいれば出品者が負担する人がいます 今回私は落札手数料を落札者に負担していただきますと記載していますのでそこのところご了承いただいた上での落札と判断しましたが?いかがでしょうか? |
うわ!ヤバッ!私としたことがこんな大事なことを見落としていたとは。 もう一度、商品のページ(上の画像です)を何度も、見直しました。出品者の評価や、自己紹介のところまで。 もし、メールの内容のことがちゃんと書いてあったら、見落とした私はメチャメチャカッコ悪い。 でも、何度みても、どこをみても、メールの内容は書いていないのです。心配なので、職場でオークションに詳しい人にもきいてみたら、「オークションはこのページ(上の画像)がすべてだからね。やっぱおかしいよ」と言いました。 早速、このメールの内容はページのどこに記載されているのか、具体的に教えてほしい旨を書いたメールを出品者に送りました。そして、以下の回答がありました。 |
(回答) もうしわけありませんこちらの手違いでアップしていなかったようです! 私が出品したものにかんしては手数料を負担していただいてるですが今回はわたしのミスということで落札金額のみで結構です ではお願いします! |
あー、よかった。(花*花) やっぱり、自分の納得できないことは、とことこん納得できるまで調べるべきですね。 あやうく、何も気にせず4738円を振り込むところでした。たった、138円くらいセコいと思う人もいるかもしれませんが、金額の問題ではないと思います。 これから、オークションをはじめてみようと思う人は、これらの点、よーく注意したほうがいいですよ。 お互い納得ができるまで、とことん質問しましょう。 と、いうわけで、早速、指定口座に4600円を振り込みました。 でも、一つ気になることが。 |
2002年7月8日 |
ついに、商品が到着しました。 モノとしては、想像どおりで納得のいく買い物が出来ましたよ。 早速、パジェロにくっつけてゴキゲンです。 商品が到着してはじめてわかったのですが、出品者の発送元は、なんと長崎県。ぜんぜん、確認していなかったのでビックリ! 送料着払いで注文したので、思わぬ出費(宅急便で1270円)。 これから、オークションやってみようと思う人は、この点も踏まえて買い物をほうがいいですよ。 結局今回の買い物で使った金額は、 ステアリング4600円+振込手数料210円+送料1270円 合計6080円でした。 なんだかんだで、結構かかっている気がします。やはり、この手数料と送料がオークション最大のネックとなってくるようである。 余談ですが、送料を簡単に調べることが出来る便利なソフトを見つけたんで、使ってみてはいかがでしょうか。 |
オークションに詳しいゆっきさんからのアドバイスです。 (掲示板に書き込んでいただいた内容を掲載しています。) 「3%払え」という事が義務化されてから、よ〜く説明をみないと間違えそうなので気をつけております。 個人対個人ですので、知らない者同士での取引となりますから信頼関係がなかなかわかりずらいですよね!それがわかりやすいように、Yahooオークションでは必ずIDの後ろに今までの評価点がついております。 (追加情報) システム利用料の支払回避を意図した出品について(7月11日) |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |