このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
「千葉県の巨大アミューズメント」
第2回の今回は千葉県某所にある巨大アミューズメント施設の紹介です。
この施設はこの秋に新たに海をテーマにしたテーマパークをオープンさせるということで、早速調査してきました。これが新しいパーキングのゲートである。
いままでのゲートとは、正反対の位置にあり、海側より、入場する形になっている。ここを通過すると、巨大立体駐車場へと、進むことになる。
巨大立体駐車場。
なんと、4階建て。さらに屋上もある。
何台入るかは、未知数。
とにかく、デカイ。なぜか、火山がある。
一体何なのか。もしかしたら、煙でもでるのか?
それとも、噴火!?
手前には、宮殿とみはり台みたいなものも。タイタニック!? と、思ったらコロンビアとか書いてある。
タイタニックは煙突が4本だし。
どうやら、実物大らしく、巨大。
どんなアトラクションになるのか、楽しみ。「シーサイドステーション」 秋のオープンにあわせて開業するモノレールの駅。
ホテル群のど真ん中、ベイヒルトンの前に駅ができる。
この、モノレールによりすべての施設が結ばれることになる。
モノレールの正式名称は
舞浜リゾートライン
東京モノレールや、多摩都市モノレールと同タイプの跨座式モノレール。
ちなみに、湘南モノレールや千葉都市モノレールは懸垂式と呼ばれる。番外編 この巨大アミューズメントのすぐ隣の公園には、なんと、日本最大の巨大観覧車が存在する。 今度はコイツを調査しなくては。
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |