このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
メニューへ戻る
|
長野へ・・・
このページは
善光寺・小布施・安曇野巡り
高天ヶ原高原1泊2日のバスツアーを
記したものです。
今回の旅は、近畿日本ツーリスト・クラブツーリズムの
「善光寺・小布施と安曇野巡り
高天ヶ原温泉の展望露天風呂」というコースに参加
日時は11月22日で地元の東松山駅出発
さらに価格が激安なので、即決めました。
当日は天気も良く、旅日和でした。
今回の目的は善光寺参りで・・
実はそれ以外のコースを良く見てなかったので
宿泊先に向かうまで宿は長野市内だと思ってました。
まず、当日は地元インターより関越・上信越で
長野方面へ行きました。
1日目は別所・上田・坂城・そして長野へ
別所温泉駅にて・・・
現在は止まっている旧型の車両
善光寺にて・・・
そして宿泊先へ向かいました。
ここでようやく宿泊先が高天ヶ原高原(志賀高原)だと
知りました・・宿泊先は志賀パークホテルでした。
志賀パークホテル正面玄関
ホテル入り口の反対側
辺りは雪だった・・・(^^;;;
ホテルの裏はスキー場
6Fより撮影
早朝、すぐに露天風呂へ・・・
ちょうど従業員が風呂を開けているときで
誰も居ない一番風呂だった・・・でもまじで寒かった。
すぐにホテル内の大浴場に行ったのだが・・
結局次の日に風邪引いた・・・(TT)
2日目は中野・小布施・安曇野へ・・・
小布施では栗100%のおしるこをはじめ
いろいろ食べまくった・・・
安曇野ではわさび農場を見学
昼食の後にわさびアイスを食べた。
すっげー美味かった。
わさび農場にて
またオプションで穂高アイマックスシアターに行き
信州の大自然を鑑賞!!
迫力があって、ちょっと酔いそうだった・・(^^;;;
思ったより時間が無くなり、隣のガラス工芸館は
行くことが出来なかった。
そして最後は安曇野ワイナリー
試飲をしたが・・俺ってワイン苦手なんだよね〜〜
見学地も無事に終わり帰路へ・・
帰りも上信越道そして関越道を走り
東松山へ帰ってきました。
ちなみに次の日は風邪で寝込んでました・・・
メニューへ戻る
|
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |