|
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
|
・KEI様よりいただいた画像
・博覧会協会が関係者等に配ったオーク材(?)の時計。
「これは、協会がVIPに配った残りを科学万博記念財団の手伝い をしたときに、頂いた品です。ちなみに、その手伝った仕事は今は 記念財団と別財団の日本宇宙少年団になってます。」 ・タイピン
「これも上と同様に入手したものです。」 ん!という事は、記念品的タイピンか!? ・シンボルマークピン
あー透明感があるのがいいなぁ(゜Q゜)うらやましいぃ。 ・テクノコスモスメダルケース
あ!メダルはこんなケース付だったか、、。 ・エキスポセンターバッチ
すごい!エキスポセンターにバッチがあったなんて!! ・TDK不思議パビリオン象昆鳥絵本
「TDK不思議パビリオンが、招待客に配った畑正憲作「象昆鳥」 の絵本(非売品)」 おお!これがパンフにあった絵本だろうか?!2065年か、、。 ・公式ユニフォームガイド
あこがれの的!?。公式ユニフォームガイド。いばらきパビリオン くるま館等が伺える ・IBM館バッチ
クールなデザインのIBM館のバッチ。いいなぁ。 ・勇気の笛
三井館・滝の劇場の笛とのことだ。うーん、うらやましい(x_x) ・写真画像提供 「画質が悪いのは元フィルムがなくなってしまって、手元にコピー だけ残ったためです。元フィルムが無くなったのは、貸したのが戻 って来ていないということでして・・・。」
日立グループ館
HSST乗り場
HSST乗り場後ろはジャンボトロン
三井館外観 「実はフィルム借りっぱなしなのはここのコンパニオンなんですよねぇ。」
住友館外観
有名なスイス館の空に浮かぶ水道
国連平和館外観
会場夜景。三菱未来館やIBM館が見えます。
こども広場の縮小地球。後ろはエキスポプラザです。
住友館外観 立方体ですね。もう一度この建物が見たいなぁ。
つくばエキスポセンターにて開催されたサイエンスフォーラム。知 る人ぞ知る企画展示と言えるでしょう。実際に見れた人は幸運だな ぁ、、。 「サイエンスフォーラムの中の、週替わりの研究機関出展コーナー 専属のコンパニオンです。公式ユニフォームガイドには登場しません。 左から幡さん、青木さん、小林さんと記憶してますが。」とのこと。 ご本人からのメールお待ちしてます。
花火遠景。テクノコスモスがはっきり見えます。その横に見えるの は、ジャンボトロンかなぁ?。右の白いのはくるま館・三菱未来館 あたりとふんでいるんだけども、、。 ・万博の名残
国道408号沿いに転がっていた民間仮設駐車場の看板とその跡地 の様子。
場所は松代ショッピングセンター近くの408号沿いで、東京駅発 筑波山行きハイウエイバスの松代4丁目バス停横だそうだ。
KEI様ホームページへ
▲メインへ
|
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
|