このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
|
・n.a.様よりいただいた資料画像
・日経パンフ
日経新聞社が松下館に出していたニューメディアコーナーに関係す るパンフ。ファックスによる科学万博の情報提供をしていたようだ。 ニューメディア、、死語?。 ・アメリカ館ポラロイド社パンフ
ポロライド社のパンフ。外国館には、企業ごとにブースをもうける 所もあった。脳のホログラムが記憶に琴線にひっかかります、、。 見たような気がするぞ。 ・アメリカ館TRW社パンフ
どこだか、さっぱりわからないのですが、、(??;) ・アメリカ館テキサスインスツルメンツ社パンフ

本物のICがパンフにくっついてる!!。すごすぎ! ・筑波会場周辺交通規制の案内
当時は会場周辺の交通規制ぶりが伺えます。 ・茨城県広報誌「科学万博と茨城」
茨城県の科学万博開催までの歩みや、いばらきパビリオンでの県の 町・村の日まで詳しく解説。当時、茨城県の各家庭全戸に配布され たようだ。
なかはこんな感じ。実際にはカラーページもある。 他にも色々提供していただきました。
▲メインへ
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
|