 | | |
| 更新日:2006.4.11 | | |
中村荘であった最近のニュースを
お知らせいたします。 | | |
「中村荘営業しております」 中村荘の営業は再開されております。
まだまだ水槽の中は種類が少なく
寂しい感じがしますが、これからどんどん
魚種も増えることでしょう。
おいしい料理を食べに来られるときは、
あらかじめ御予約されることを
お勧めいたします。 | |  | |
「定置網ご予約承り中」 定置網買いの予約は多くなってきております。特に4月と5月の週末は
おおむね埋まってきておりますので、ご検討中の方お早めにお願いいたします。
今年度は今のところ海水温が低いためか魚の入りは今一歩。4月中頃には
良い感じになるでしょうか?
写真は今年初の定置網買いで獲れた天然鯛です。 | | |
|  | | |
|  | | |
「アサリあります」 中村荘では今季よりアサリの畜養をおこなっております。
家島の対岸にある室津よりアサリの飼育法を伝授していた
だき三重県産の稚貝を頂き冬の間育ててきました。
家島で育ったアサリを是非ご賞味下さい。 | | |
「グリーンツーリズムの施設だった」 家島町も合併して姫路市の一つとなりました。そこでいろいろなところへ
あいさつ回りをして知ったのですが、実は中村荘は兵庫県下の団体が
農林漁業体験を行う場合交通費の補助の出るグリーンツーリズム施設の
一つだったのです。何気なしに父が登録していたのでしょうか?
団体の皆様是非活用検討してみてください。 | | |
| | | |
| |
「ミーコの子供?」 中村荘の水槽には魚がいます。以前それを狙う野良猫がいました。
もとは飼い猫だったみたいで、私共は彼女をミーコと呼んでいました。
私の父などはなついてしまうから絶対餌はやらないようにと言っていた
のですが、マネージャーやコ−ジくんが裏で餌を与えていたのを知って
います。そんなミーコもいつの日か裏の階段のところで眠るように亡く
なっていました。それに気付いた私は彼女の遺体を砂浜で燃やした
のです。それが今年になって中村荘を開けてみると黒っぽい猫が1匹
ちょろちょろしていることに気が付きました。おそらくミーコの子供の1匹
なのでしょう。彼女の遺志を受け継いで、今日も水槽の魚を狙って
いるようです。(写真はすっかり慣れてゴロゴロしている亡きミーコ) | | |
|  | |
|
戻る
| | |
| | | | | | | | | | | | | | | | | | |