このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
![]() | |||||||||||||||||||
中村荘であった最近のニュースを お知らせいたします。 | 更新日:2006.11.30 | ||||||||||||||||||
「漁業体験しました」 中村荘は定置網の網元です。いろいろ子ども達に漁業体験を | |||||||||||||||||||
漁業体験について
↑ここをクリックしてください | |||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||||||||||
「海苔の作業始る」 中村荘は冬の間休業して男鹿島周辺の海で海苔養殖を行なっております。 海の上に畑のように広がる海苔漁場。碇・ロープ・フロートなどいろいろな資材を使って 経費だけでなく労働力など多くを必要とする海苔の栽培ですが、 | |||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||||||||||
「無人島でのキャンプ」 夏の時期は無人島でキャンプする団体も何組かありました。あるグループなんかは、1週間無人島生活を行なったりしているのです。無人島は何もない空間ですが、それ故に見えるものがあるように思われます。ありすぎて分からないことを知るために、何もないところへ行くというのは道理に合ってると思います。 私達すたっふとしては、ただ怪我なく無事に終えてくれれば良いと思います。良い思い出は、楽しいものにしたいですから。 | |||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||||
「ヨットクルーズの季節」 潮風が心地良く感じられる頃、ヨットマンの心も熱くなるようです。 普段のあわただしい生活を忘れ、波に揺られるだけで心和むのだとか・・・ 桟橋もヨットで埋め尽くされる日もありました。 | |||||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||||
「定置網の撤去作業」 定置網は仕掛けてからある程度の日数を経ると汚れこんできます。フジツボや海藻など海の生物達がいろいろ付着するのです。ですから、潮通しが悪くなったり、重たくなったりして定置網自体が壊れてしまうのです。そうなる前に撤去して網を手入れすることが大切。網や漁場の管理をしっかり行なうことで資源は守られ有効に活用されるのです。 | |||||||||||||||||||
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |