 | | | | | | | 更新日:2009.5.27 | | |
中村荘であった最近のニュースを
お知らせいたします。 | |
| |  | |
「お土産物充実させます」 おいしいと評判の一夜干しや海苔佃煮などを手軽に
ご購入していただけるようにいたしております。中村荘で
どのようなお土産ものがあるのか、ホームページ上にも
まとめてみました。
食べる物の他にも、カウンターショウケースの中には
中村荘のお客様が作ったものや家島の素材で作った
ペンダントなんかもございます。
是非とも一度覗いてみて下さい。 | |
「おいしいお米をありがとう」 中村荘のお客様の中にお米を精魂こめて作られて
いらっしゃる方がおられます。日本の食料自給率が低い
今日、同じ兵庫県下で努力されているその姿を中村荘も
応援したい。同じ食に携わる者として、安全安心安定を
追求する同志。食が山と海を繋いだのです。
幸い中村荘は冬の間、海苔をつくっていおり、
人気の”おにぎり”は国産100%の一品。お米一粒一粒
農家の方の努力を思い感謝していただきたいものです。 |  | |
「カブトムシ増殖中」 この夏には、中村荘の近くでカブトムシが獲れるはず・・・。
というのも、中村荘のお客様で海を愛するある方が
カブトムシの幼虫をたくさん持ってきて下さったのです。
中村荘の近くの山裾に牛糞と落ち葉を絡めた飼育床を
作っているので、順調に育てばこの夏には中村荘周辺でも
カブトムシが増えることでしょう。
夏の子供たちの思い出がまたひとつできそうな気配です。 | |  | |
|  | |
「水槽まわりスッキリ・釣の中イキイキ」 中村荘の水槽のまわりを整理してみました。それまであった
濾過水槽を動かし、新しく水槽を置いて貝類などを活かす
ようにしているのです。流し台も増やし3台設置いたしております。
もちろん空いていれば、釣った魚の下処理など自由に使う
ことができます。
今回の改修でポンプも新調しているため、取水口のある
中村荘の池の中も水の流れができて魚が生き生きと泳いで
おります。それで、その池を”釣り池”にしようと魚を追加。
お一人様1時間3000円の釣り池に挑戦してはいかがでしょう? | |
| |  | |
「とんがりテント購入しました」 中村荘の外の席にきれいなテントを購入いたしました。
それ以前は雨が降り出すとお客様に緊急避難していただいて
いたりしたのですが、これで少し雨が降っても慌てずに
海を眺めながらお食事を楽しむことが可能です。
中村荘のこだわりは、そのとんがり屋根の形です。
ちなみに、中村荘の屋外の席を取るにはテーブルキープ料
としてお一人様300円いただいております。ご注意ください。 | |
| | | | | |
| |
| | |
| | | | | | | | | | | | | |