このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
![]() | ドライブスルーのポスト 年賀状の季節になると、郵便局は 混み合う。職員がスーパーで使われて いる買い物かごを手に年賀状を受け 取ってる光景を思い出す。 そんな時ドライブスルーポストがあっ たら便利だ。 長野市川中島郵便局 |
![]() | 自販機にありがちな光景ですが、 ブロック塀に埋め込んでありました。 上田市神畑 |
![]() | さすが雪国、豪雪地 なんとポストに腹巻きが 冷えないように、というこではない 取り出す際に郵便物が濡れないように 心温まる工夫である 飯山市がんぎ通り |
![]() | 新旧の看板が同居しています 上山田町 |
![]() | 由緒あるお宅にポストが 個人の郵便受けかと思いましたが 切手類販売の看板もありました 上田市小泉 |
![]() | ありました!! コンビニにはおそらくないだろうと 思っていた丸型が なんとゴミ箱と並んで 間違えないでね 飯田市丸山:サークルK |
![]() | 個人宅の塀から顔を出していました ちゃんと雨よけの屋根がつけられて いました 長野市 |
![]() | 愛らしい雪だるまポスト 飯山駅前:飯山雪まつり会場にて |
![]() | 上が箱形ポストで、下が郵便受け 子どもに投函してきてね、と頼んだら 迷っちゃうかな? |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |