このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
|
☆北浦和発・青春18どこからトクか (2004/08/04)
趣味の部屋目次へ
トップページへ
別館TOP
JRグループで春・夏・冬の3回発売されている普通列車専用の乗車券「青春18きっぷ」、2004年夏現在で5日分11500円、1日あたり2300円相当になります。さてこれを使って1日で普通列車を用いて移動する場合、どこから先まで行けば元が取れるでしょうか。北浦和サイトとしてこれを北浦和駅起点で代表的な路線について算出してみました。参考になれば幸いです。
※資料として「JTB時刻表」2004年3月号のデータをもとに筆者が計算したものです。極力計算違いのないよう務めましたが、もしも誤りがあった場合でも、この結果を元に旅行された際の責任を当サイト管理者は負いませんので予めご了解下さい。
※JR線のみを利用した結果ですので、実際には他の私鉄などを利用することによりさらに安く移動できる場合もあると思います。
- 1日のうちに往復する場合、採算がとれる最も近い駅(運賃計算キロ70km超、特に断らない限り片道1280円)
- 高崎線・・・ 倉賀野 (74.6km)
- 東北線・・・ 雀宮 (75.8km)
- 小山乗換 水戸線・・・ 下館 (70.8km)
- 小山乗換 両毛線・・・ 岩舟 (73.9km)
- 武蔵野線経由 常磐線・・・ 土浦 (72.4km)
- 秋葉原乗換 総武線・・・ 物井 (73.7km)
- 外房線・・・ 鎌取 (70.6km)
- 内房線・・・ 八幡宿 (71.2km)
- 武蔵野線経由 中央線・・・ 四方津 (72.5km)
- 立川乗換 青梅線・・・ 白丸 (71.2km、1210円)
- 八王子経由 相模線・・・ 海老名 (72.1km)
- 川越線経由 八高線・・・ 寄居 (66.9km、運賃計算キロ70.1km)
- 東海道線・・・ 大船 (72.5km、1210円)
- 1日で片道のみ利用する場合、採算がとれる最も近い駅(運賃計算キロ140km超、運賃2520円)
- 高崎線経由 上越線・・・ 湯檜曽 (141.7km)
- 渋川乗換 吾妻線・・・ 川原湯温泉 (136.5km、運賃計算キロ140.1km)
- 東北線・・・ 高久 (141.3km)
- 水戸線経由 常磐線・・・大甕 (143.4km)
- 水戸乗換 水郡線・・・ 静 (139.4km、運賃計算キロ141.2km)
- 同支線・・・ 谷河原 (139.6km、運賃計算キロ141.5km)
- 秋葉原乗換 総武線・・・ 銚子 (143.1km)
- 外房線・・・ 行川アイランド (142.3km)
- 内房線・・・ 富浦 (145.4km)
- 武蔵野線経由 中央線・・・ 塩崎 (141.2km)
- 甲府乗換 身延線・・・ 国母 (139.8km、運賃計算キロ140.5km)
- 東海道線・・・ 函南 (140.5km)
- 熱海乗換 伊東線・・・ 宇佐美 (141.6km)
- 国府津乗換 御殿場線・・・ 南御殿場 (141.9km)
トップページへ
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
|