このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
京都市北区紫野雲林院町
社名の玄武は、青竜、白虎、朱雀とともに王城の四守護の北方の鎮護神に
由来している。
康保3年(966)勅命により、山城国で最初の鎮花祭がここで行われたと伝えられ、
現在も毎年4月の第2日曜日に「玄武やすらい花」(重要無形民族文化財)として
伝承されている。
本殿
本殿に祀られている玄武の像
玄武神社の絵馬
玄武神社(げんぶじんじゃ)
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |