このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
昨年、立正中学・高等学校の最寄り駅となっている『大崎』駅に、埼京線・りんかい線が延伸、さらには東海道線・横須賀線と高崎・宇都宮線が乗り入れを行っている『湘南新宿ライン』が停車するようになり、学校へのアクセスがいっそう便利になりました。
りんかい線は、新木場から大崎までを結んでいます。りんかい線が開業し、埼京線と相互乗相互乗り入れを開始したことにより、新宿・渋谷方面からの臨海副都心利用客の増加が期待されています。
関連ページ:
りんかい線の車両
埼京線は、大崎からはるばる埼玉県の大宮方面までを結んでいます。この路線が延伸したことによって、新宿などから大崎への所要時間の大幅な縮小がなされました。
関連ページ:
埼京線の車両
埼京線と大崎から新宿方面に向かって線路を共有しているのは、湘南新宿ラインです。新宿方面から横浜・小田原方面へのアクセスがいっそう便利になりました。小田急線と行き先がだぶっています。
関連ページ:
湘南新宿ラインの車両
大崎にこの湘南新宿ライン・りんかい線・埼京線が停まるようになって、新宿・お台場方面から学校へのアクセスは大変便利になりました。しかし、弱点もあります。それは、非常に新宿から大崎間の電車の本数が少ないことです。これはぜひ改善してほしい点だと思います。あと、京葉線とりんかい線の相互乗り入れも早期に実現してもらいたいです。