このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

夏合宿

1年A組 田中 秀樹

 秋田新幹線『こまち』に乗り、東京を出発した。東京を離れれば離れるほど空が曇ってきてとうとう、雨が降り始めた。そして角館に着いた。着いたときには、雨は降っていなかった。歩いて30分、桜の里という宿についた。2泊3日はここで過ごすのだ。その日は、昼食を食べてから、角館を散策して、別のホテルの風呂に行った。露天風呂もあり、とても気持ちよかった。

 次の日朝早く、写真を撮りに行った。とても眠くて、電車の中で寝てしまった。その日はたまたま先輩の三脚とカメラを借りていった。三脚を使って撮る写真はカメラがぶれないのでとても撮りやすかった。それから、写真を撮る場所を変えることになった。移動がほとんど新幹線だったので驚いた。そして田んぼの真ん中で、『こまち』を5回程撮った。『こまち』には乗っているが、写真を撮るとき、とても格好良く見えた。しかし5秒間で通りすぎてしまうので大変だった。

 次の日、宿の人にお礼を言って盛岡に行った。その日は盛岡で写真を撮った。『はつかり』ばかり撮っていたが、日本で一台しかないディーゼルも撮れたのでとても良かった。その後、新幹線の連結を撮った。そして、その日の夕食は焼肉だった。上野行きの寝台特急の『はくつる』に乗った。僕は、ジャンケンで勝ったので二階で寝た。とても寝心地が良く、いつの間にかベッドから落ちそうになっていた。起きたら、とても寒くて、寝にくかった。そして上野に着いてようやく合宿が終わった。

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください