このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
2004年ベスト10 | |||
順 | 作品/監督 | 出演 | 短評 |
1 | ソウ ジェームズ・ワン | リー・ワネル | 今年一番面白かったのはやはりこれですね。練られた物語に斬新な展開、謎解きの面白 さもあり、やっぱなんと言ってもラストシーンに驚愕。突っ込みたい部分もありますが、ある サイトでの解説で納得してしまいました。やはり映画は物語(脚本)だという作品です。 |
2 | シュレック2 アンドリュー・アダムソンetc | マイク・マイヤーズ | 前作はそれなりに楽しめた感じだったので、続編も見に行きました。お話もキャラクターも 十分に楽しめて、相変わらずラストはホロリとさせてくれます。特に映画なんかのパロディ は最高ですね。3作目も楽しみにしたいと思います。 |
3 | スパイダーマン2 サム・ライミ | トビー・マグワイア | 待望の第2弾。前作も熱狂した物語が、今回も見せてくれました。悩めるヒーローにムム ムのヒロイン。「サム・ライミ」ティストがうまく調和してます。しかし、ラストまでにいたる展 開は本当にいいのかい?次作は一体どうなってしまうのかという楽しみな作品であります |
4 | ビッグ・フィッシュ ティム・バートン | ユアン・マクレガー | ティム・バートンだからもっとダークかと思っていたら、らしからぬ内容でありながらも、や っはティムらしい映画。親子愛が泣かせます。ラストの皆が集まるシーンと、葬式の場面 はちょっとっとウルウルになってしまいました。ユアンがとっても良かったです。 |
5 | ラブ・アクチュアリー リチャード・カーティス | ヒュー・グラント | 群像劇ですが、ラストに収束していく展開が気に入りました。人間関係も面白し、それぞれ のエピソードが粋な感じで良かったです。むろん、出ている役者さんも豪華で、それぞれの 個性も出ていたかな。 |
6 | アップルシード 荒牧伸志 | 小林愛 | 今年のアニメでは「イノセンス」も良かったのですが、少々哲学的過ぎていて、こっちの作 品の方が純粋に楽しめた感じです。CGキャラに最初は違和感あったのですが、それを凌 駕する映像の面白さが良かったです。 |
7 | ミスティック・リバー クリント・イーストウッド | ショーン・ペン | 公開前からの話題作でしたが、良かったです。出演者も豪華かつ、うまい演技で、圧倒さ れました。ショーンは相変わらずっていう感じでした、ティムの役が特に良かったですね。 ラストへの緊張感と悲劇にはぐっと来るものがありました。 |
8 | ラスト サムライ エドワード・ズウィック | トム・クルーズ | 賛否両論な作品ですが、興行収入は1位ということで、日本人には受け入れられたようで す。おかしなところも多少ありますが、まじめに日本が描かれていて良かったです。まあ、 いかにもアメリカ映画っていう感はありますが、ラストの戦闘シーンは来るものありました。 |
9 | ドーン・オブ・ザ・デッド ザック・スナイダー | サラ・ポーリー | 僕の中でのホラー映画最高傑作「ゾンビ」のリメイクですが、超えることは出来ずとも、新 しい感覚のゾンビ物ということで、結構気に入りました。物語の展開もスピーディでよかっ たですし、あれだけのゾンビの数には圧倒です。 |
10 | インファナル・アフェアⅡ アンドリュー・ラウ | エディソン・チャン | これも、続編物。前作もかなり気に入ってましたが、近作も良かったです。とにかく、物語 が実に面白いて、緊張感もあり、香港映画にある軽さが全く無い。今回は主人公たち よりも、前作からの刑事とボスの物語が核となり、ひきつけられました。 |
次 | ゼブラーマン 三池崇史 | 哀川翔 | もう、往年の東映特撮物が好きな自分にはたまらない作品ですね。哀川翔の100作目とい う記念作品でもあるわけですが、いつもは怖い人の哀川翔の駄目さかげんが最高です。 |
次 | スクール・オブ・ロック リチャード・リンクレイター | ジャック・ブラック | 子供が出てくる作品ということですが、まあ、典型的なダメダメ人間が、良くなっていくとい う物語なんですけど、それはそれで、結構感動したりしちゃいました。 |
| 他に良かったのは、リディック、バイオハザードⅡ、アイロボット、再見(ツァイツェン)、ニューオーリンズ・トライアル、 |
2004年ワースト5 | |||
順 | 作品/監督 | 出演 | 短評 |
1 | フル・フロンタル スティーヴン・ソダーバーグ | ジュリア・ロバーツ | んー、話が全然面白くない。出ている人はそれなりに豪華で、群像劇にもなって ますが、まったく盛り上がらない展開で、結局何だったのという感じ。 ソダーバーグの別面的な映画なんだと思いますが、本当につまらなかった。 |
2 | レジェンド・オブ・ ロバート・ロドリゲス | アントニオ・バンデラス | 「エル・マリアッチ」も「デスペラード」も見たんで、当然見てきたんですが、何か展 開が全然駄目でした。サルマ・ハエックの出番も少ないし、デップもよーわからん キャラで・・・。もう、何がつまらなかったのか覚えてないくらいです。 |
3 | タイムライン リチャード・ドナー | ポール・ウォーカー | 僕の好きなタイムスリップものというこで、原作もクライトンだから期待したんです がねー。何か主人公たちは逃げてばっかで、現代人の知恵で戦えよ!オチも途 中で分かってしまったし、タイムパラドックスの面白さが全然無し! |
4 | イン・ザ・カット ジェーン・カンピオン | メグ・ライアン | 何なんだろうな、全然話が面白くない。サスペンスなのか、エロティックスリラーな のか、よく分からんし、メグのヌードと言われても、いまさらねー・・・。 メグも次回作では頑張って欲しいですが、もう時代に乗れないかな・・・? |
5 | サンダーバード ジョナサン・フレイクス | ビル・パクストン | マリオネーションのTV「サンダーバード」大好きです。でも、この作品は「スパイキ ッズ」なのか?救助隊なんだから、もっと救助シーンで物語を展開して欲しかっ た。米でも全然ヒットしなかったし、これじゃリメイク失敗「デビルマン」と同じだー |
| 他に駄目だったのは、白いカラス、世界でいちばん不運で幸せな私、2046、パニッシャー、ホーンテッドマンション |
このページは
です
無料ホームページ
をどうぞ
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |