このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
このページでは、さまざまな種類のある223系を集めてみました。
0番台は丸いヘッドライトが特徴です。
側面を見ると、戸袋窓があり、221系と同じ窓配置になっています。
先頭部は、0番台と比較すると、フォグランプが
追加され、ヘッドライトの形状が変更されています。
先頭部は、1000番台と比較すると
テールライトとヘッドライトの一体化、
運行番号がLED化されています。
2500番台の先頭部は2000番台とほぼ同じです。
側面も窓割りについては2000番台と同じです。
各番台の違いを表にまとめてみました。
番台 | 0 | 1000 | 2000 | 2500 |
導入時期 | '94年6月 | '95年8月、 '97年春 | '99年3月〜 | '99年4月 |
車両数 | 68両 | 92両 | 236両(予定) | 4両 (先頭車のみ・ 0番台と連結) |
使用列車 | 関空快速 (現在は関空・ 紀州路快速) | 新快速 (快速運用あり) | 新快速 (快速運用あり) | 関空・ 紀州路快速 |
内装 | 青系 | 茶系 網棚は 青銅器風模様 | 茶系 | 青系(座席) |
扉間の座席 | 2-1人掛け6列 (ノルウエー製) | 2-2人掛け5列 | 2-2人掛け5列 | 2-1人掛け5列 |
補助座席 | なし | あり | あり | なし |
戸袋窓 | あり | 車端部のみ | なし | なし |
開閉窓 | 下降式 | 下降式 | 上段が内側へ開く | 上段が内側へ開く |
カーテン | あり | あり | なし | なし |
モーター出力 | 180KW | 220KW | * | * |
加速度 | 2.1Km/h/s | 2.5Km/h/s | * | * |
最高速度 | 120Km/h | 130Km/h | 130Km/h | 120Km/h |
ヨーダンパ | なし | あり | あり | あり |
連結部 転落防止装置 | なし | なし | あり | あり |
(*印は調査中です)
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |