| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
| 有蓋貨車の仕分線番号表 |
| 留置車が増加してきましたので、一旦編成表を介してから 各仕分線にご案内いたします。[凡例:△=廃車利用 ×=廃車体 >=参照] |
| 有蓋車の仕分線 | |||||
| 形式 | 番号 | ||||
| ワ1 | 4956× | >新潟ワ115 | >新潟ワ121 | >上田ワ202 | |
| ワ10000 | 10136 | 10397 | |||
| ワ12000 | 12154 | 12191 | 12264 | 12265 | |
| ワ21600 | 弘南× | >秩父ワフ | |||
| ワ22000 | 22960 | 三岐ワ27 | |||
| ワム1 | >エ99 | ||||
| ワム400 | 433 | ||||
| ワム3500 | 7296×小湊 | >南部縦貫鉄道払下車 | |||
| ワム20000 | 20664弘南× | ||||
| ワム21000 | 21026 | 関西貨物列車中 | |||
| ワム23000 | 39904 | >他、ワム90000の項参照 | |||
| ワム50000 | 51355 | 53006 | 53165 | ||
| ワム60000 | 60200 | 61011 | 64328 | 66527 | 67851 |
| ワム70000 | 71768 | 75254 | |||
| ワム80000 | 80271 | 80275 | 81673 | 82633 | 83497 |
| ワム80000 | 88888 | 183311 | 186235 | 186402 | 188464 |
| ワム80000 | 280008 | 280077 | 281094 | 282671 | 284004 |
| ワム80000 | 581021 | 582002 | 583010 | 585017 | 380001 |
| ワム90000 | 90450 | 93205 | 123606 | 123725 | 129091 |
| ワム90000 | 131167 | 132729 | 132820 | 136779 | 139568 |
| ワラ1 | 1 | 4184 | 7749 | 10001 | 17149 |
| ワサ1 | 2 | ||||
| ワキ1 | 254列車中 | ||||
| ワキ1000 | 1650 | ||||
| ワキ5000 | 5077 | 5383 | 5546 | 6021 | 6300 |
| ワキ5000 | 36369 | ||||
| ワキ7000 | 7001 | ||||
| ワキ8000 | 8592 | 8964 | |||
| ワキ9000 | 9000 | ||||
| ワキ10000 | 10090 | 10162 | |||
| ワキ50000 | 59001 | 59004 | |||
| ワフ21000 | 21120西濃 | 21598 | 21723 | 21754 | |
| ワフ22000 | 22775 | ||||
| ワフ28000 | 28222 | ||||
| ワフ29000 | |||||
| ワフ29500 | 29518△ | 29891 | 29932 | 30099 | 30114 |
| ワフ35000 | 35193 | 35418 | |||
| ワムフ100 | 157 | △千種 | |||
| ワサフ8000 | 8513 | ||||
| ツ4000 | 樽見線列車中 | ||||
| ツム1000 | 2321 | 2512 | 2522 | ||
| レ12000 | |||||
| レム5000 | 6000 | 6354 | 6510 | ||
| レサ10000 | 10039 | 10106 | 10118 | ||
| レムフ10000 | 10009 | ||||
| カ1500 | 1528△ | ||||
| ウ300 | |||||
| スム1 | 327△ | ||||
| ポム1 | 20× | 88 | 160 | ||
| テ1 | △三井三池 | ||||
| テ600 | ×鹿児島 | ||||
| テム300 | 631 | 988 | |||
| テラ1 | 59 | 146 | |||
| テキ1 | 2 | ||||
<ご注意> 写真およびテキストの著作権は、すべて本ページの作成者である「タメさん」または 寄贈撮影者の方に帰属し、無断転載は固くお断りいたします。 |
| メールはこちらへ | cjg87150@ams.odn.ne.jp |
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |