主 旨 | サッカーを通じ、少年達の相互の親睦を図り、健全な心身の育成と技術の向上を図ると共に、サッカー競技の普及と向上を目的とする。 |
---|
主 催 | 富士宮サッカースポーツ少年団育成協議会 |
---|
主 管 | 富士宮東サッカースポーツ少年団 |
---|
後 援 | 富士宮サッカー協会・岳南朝日新聞社・大富士給食(株)・ミネオスポーツ・スポーツプラザ十字屋・パールグループ |
---|
日 時 | 平成12年12月10日(日) 第1試合 8:10キックオフ |
---|
会 場 | 富士宮市民グランド(外神グランド) |
---|
チーム編成 | 代表者1名 監督1名 選手20名まで |
---|
選手交替 | 登録選手内で自由 |
---|
試合方法 | A.B.C.Dの4ブロックにて予選リーグ、各ブロック1位チームは決勝トーナメント進出。2・3位チームはフレンドリーマッチ |
---|
順位決定 | 1.勝ち点 2.得失点差 3.当該チーム対戦成績 4.総得点 |
---|
試合時間 | 予選リーグ・フレンドリーマッチ 15−5−15(延長戦なし) トーナメント 20−5−20 PK戦(決勝戦のみ5−5の延長戦) |
---|
表 彰 | 優勝 準優勝 三位(2チーム) 敢闘賞 フェアープレー賞 MVP(各チーム1名) |
---|
その他 | 1.各チーム審判(4級以上)を1名、副審をお願いします。 |
---|
| 2.ユニフォームは2着用意して下さい。 |
---|
| 3.障害事故は本部にて応急処置をしますが、その後の処置は各チームにてお願いします。 |
---|
| 4.小雨決行しますので、選手の健康管理、着替え等は十分に留意して下さい。 |
---|
| 5.公共施設等の使用には十分注意の上、ゴミは持ち帰ってください。 |
---|