| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
フランチャイズ制
| フランチャイズの語義 | |
| フランチャイズ制以前 | 1936〜1946 |
| フランチャイズ制の検討 | 1947〜1948 |
| 使用野球場の問題 | 1949〜1951 |
| フランチャイズ制の導入 | 1952 |
| フランチャイズの変遷 | 1953〜 |
| 野球場の大きさ |
野球場とそこを本拠地とするチームの変遷
| フランチャイズ | 野球場 | チーム | 年(シーズン) | 備考 |
| 宮城県 | 県営宮城球場 | ロッテオリオンズ | 1973〜1977 | 1973は準フランチャイズ |
| 埼玉県 | 西武ライオンズ球場 | 西武ライオンズ | 1979〜1997 | |
| 西武ドーム | 西武ライオンズ | 1998〜 | 1998年3月18日、西武ライオンズ球場が改名 | |
| 千葉県 | 千葉マリンスタジアム | 千葉ロッテマリーンズ | 1992〜 | |
| 東京都 | 後楽園球場 | 読売ジャイアンツ | 1952〜1987 | |
| 東急フライヤーズ | 1952〜1953 | |||
| ・東映フライヤーズ | 1964〜1972 | |||
| ・日拓ホームフライヤーズ | 1973 | |||
| ・日本ハムファイターズ | 1974〜1987 | |||
| 大映スターズ | 1952〜1956 | |||
| ・大映ユニオンズ | 1957 | |||
| 毎日オリオンズ | 1952〜1957 | |||
| ・大毎オリオンズ | 1958〜1961 | |||
| 国鉄スワローズ | 1952〜1963 | |||
| 駒澤野球場 | 東映フライヤーズ | 1954〜1961 | ||
| 明治神宮野球場 | 東映フライヤーズ | 1962〜1963 | ||
| 国鉄スワローズ | 1964〜1965途中 | |||
| ・サンケイスワローズ | 1965 | |||
| ・サンケイアトムズ | 1966〜1969 | |||
| ・ヤクルトアトムズ | 1970〜1973 | |||
| ・ヤクルトスワローズ | 1974〜 | |||
| 東京スタジアム | 大毎オリオンズ | 1962〜1963 | ||
| ・東京オリオンズ | 1964〜1968 | |||
| ・ロッテオリオンズ | 1969〜1972 | |||
| 東京ドーム | 読売ジャイアンツ | 1988〜 | ||
| 日本ハムファイターズ | 1988〜 | 2004年度に北海道移転予定 | ||
| 神奈川県 | 川崎球場 | 高橋ユニオンズ | 1954・1956 | |
| ・トンボユニオンズ | 1955 | |||
| 大洋ホエールズ | 1955〜1977 | |||
| ロッテオリオンズ | 1978〜1991 | |||
| 横浜スタジアム | 横浜大洋ホエールズ | 1978〜1992 | ||
| ・横浜ベイスターズ | 1993〜 | |||
| 愛知県 | 中日球場 | 名古屋ドラゴンズ | 1952〜1953 | |
| ・中日ドラゴンズ | 1954〜1975 | |||
| ナゴヤ球場 | 中日ドラゴンズ | 1976〜1996 | 1975年10月1日、中日球場が改名 | |
| ナゴヤドーム | 中日ドラゴンズ | 1997〜 | ||
| 京都府 | 衣笠球場 | 松竹ロビンス | 1952 | |
| 大阪府 | 大阪球場 | 南海ホークス | 1952〜1988 | |
| 近鉄パールス | 1952〜1957 | |||
| 大洋松竹ロビンス | 1953〜1954 | |||
| 藤井寺球場 | 近鉄パールス | 1952〜1958 | 1958は準フランチャイズ | |
| ・近鉄バファロー | 1959〜1961 | 1959〜1961は準フランチャイズ | ||
| ・近鉄バファローズ | 1962〜1996 | 1962〜1983は準フランチャイズ | ||
| 日本生命球場 | 近鉄パールス | 1958 | ||
| ・近鉄バファロー | 1959〜1961 | |||
| ・近鉄バファローズ | 1962〜1996 | 1984〜1996は準フランチャイズ | ||
| 大阪ドーム | 近鉄バファローズ | 1997〜1998 | ||
| ・大阪近鉄バファローズ | 1999〜 | |||
| 兵庫県 | 阪神甲子園球場 | 大阪タイガース | 1952〜1960 | |
| ・阪神タイガース | 1961〜 | |||
| 西宮球場 | 阪急ブレーブス | 1952〜1988 | ||
| ・オリックスブレーブス | 1989〜1990 | |||
| グリーンスタジアム神戸 | オリックスブルーウェーブ | 1991〜 | ||
| 広島県 | 広島総合球場 | 広島カープ | 1952〜1957途中 | |
| 広島市民球場 | 広島カープ | 1957〜1967 | ||
| ・広島東洋カープ | 1968〜 | |||
| 山口県 | 下関球場 | 大洋ホエールズ | 1952 | |
| 福岡県 | 平和台球場 | 西鉄ライオンズ | 1952〜1972 | |
| ・太平洋クラブライオンズ | 1973〜1976 | |||
| ・クラウンライターライオンズ | 1977〜1978 | |||
| 福岡ダイエーホークス | 1989〜1992 | |||
| 福岡ドーム | 福岡ダイエーホークス | 1993〜 |
1952年にフランチャイズ制が正式に施行されてからの変遷
赤字は現在の本拠地球場とチーム名
・は上記チームの後身。
資料 : ベースボール・マガジン社編(2001):『野球場』
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |