
いざ!広島
| | いざ!広島へ。
私は12/27日早朝東京駅にいた。前日は八重洲の温泉ランドに泊まり、改札開始時間の0530まで時間をつぶす。0430にチェックアウトし八重洲口近くの吉牛で朝飯を食い、改札へ、自由席狙いだろう。まだ改札時間前だというのに人がたくさんならんでいる。そして改札が始まり、ホームへ。そこにはライナーガオー(勇○王ガ○ガ○ガー)いやライトニングノゾミアン(超○急ヒカ○アン)もとい500系のぞみ1号が入線していた。戦闘機のようなフォルムでなかなかカッコいいではないか。ドアが開き乗り込む。しばらくして発車した。新横浜に停車し名古屋、京都、新大阪、新神戸、岡山、に停車してやがて広島に到着。親戚の叔父さんと待ち合わせしているJR口に向かう。が!?新幹線口からJR口までの行き方が分からない。そりゃそうだ、駅から外に出ないとJR口までの連絡通路にいけないのだから。親戚の叔父さんから携帯に連絡があり連絡通路の位置を聞いて合流。まず広島駅前で路面電車専用の一日乗車券を買う。叔父さんから示されたコースは次の通りだった。
1.広島駅〜広島港
2.広島港〜紙屋町
3.本 通〜横 川
4.横 川〜江 波
5.江 波〜広電西広島
6.広電西広島〜宮島口
7.宮島口〜八丁堀
8.八丁堀〜白島
9.白 島〜八丁堀
10.八丁堀〜広島
以上の工程で全線踏破をすることになった。
|
|
|

|