このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
![]() | ![]() |
Index へ戻る | |
【Part 2】 1981年 御殿場線 夏 | 当時の御殿場線は、スカ色の73系が115系に置き換わったころです。投入された115系は、東北線筋に新造の115系を投入し、先に使われていた非冷房車を転用したものと思われます。 |
![]() | 御殿場駅にて。 ヘッドライトなど、すべてがオリジナル。 |
御殿場駅にて。 上り列車。 | ![]() |
![]() | 御殿場線の急行は「急行 ごてんば」。 急行「東海」に併結されていたが、一時は 田町の167系(4連)を用いた時期もあった。 この当時は、165系3連。 「東海」とともに大垣の所属車と思われる。 |
おまけ。 御殿場線のもう1つの優等列車「あさぎり」。 小田急の新松田手前より乗り入れています。 今は、新宿−沼津の特急となっていますが、 当時は、この御殿場までの運用。 車両も小田急3000系で、懐かしいですね。 | ![]() |
![]() | おまけ 2. 「あさぎり」 |
Index へ戻る |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |