このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
![]() | 本州と四国を淡路島を経由して結ぶ 明石海峡大橋。 |
海峡を渡る船。 手乗り状態??? 対岸は淡路島です。 | ![]() |
![]() | 橋の内部を見ることが出来る、見学通路です。 狭くみえる??←ナゼでしょうか← |
下を見るとこんな感じ。 高所恐怖症の人は怖いかも・・・。 流れが速いです。 | ![]() |
![]() | たくさんの船が行き交ってます。 瀬戸内海に入る重要な海路を実感します。 漁船、ボート、タンカーから貨物船、客船と多種多様。 中でもタコ漁の船は、タコツボ満載でした。 |
明石海峡大橋を渡ります。 高速舞子バス停です。 徳島便や岩屋便が発着します。 | ![]() |
![]() | ビールを片手に橋を渡ります。 豪華3車線。でも、しばらくすると工事の為、一車線に・・・。 7〜8分のミニトリップでした。 |
このバスで着ました。 コチラは路線バスタイプです。 | ![]() |
![]() | ここは、淡路島の岩屋ポートです。 バスターミナルにもなってます。 |
明石大橋を手に取る男! さすが!!大物 | ![]() |
![]() | 明石までは高速船で戻ります。 瀬戸内の潮風を味わいましょう〜 |
ツーショットです。 そこそこビールも入ってご機嫌な二人です。 ♪海の男だ、艦隊勤務 月月火水木金金 | ![]() |
![]() | 岩屋ポートを出航しました。 淡路島を後にします。 かなりのスピード! 外に出ててもいいの??くらいの速度!! |
たこフェリーとすれ違います。 明石といえばタコ。 フェリーまで蛸とは・・・。 | ![]() |
![]() | 世界一のつり橋、明石海峡大橋の全景。 橋長3,911mです。1998年完成。 |
明石の時計台とUちゃん。 時間をつかさどる??ショットです。 | ![]() |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |