このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

ひとあし早い春を求めて静岡は久能山のイチゴ狩りに行ってきました。
天気もよくてビニールハウスの中は居心地良好。
ハウスからは遠州灘を一望できロケーションは最高。
完熟のイチゴが出迎えてくれました。
国153県58国419国301国420+473、257 田口線跡国473 堤石トンネル国257県19、20 奥矢作湖畔県427、431 振草渓谷
2005.2.26
久能山イチゴ狩り
久能山と言えば石垣イチゴ。
食べ放題で春の味覚を満喫できました。
完熟が食べられるのは、イチゴ狩りならでは。
何と言っても甘さが違います。真っ赤に熟した「章姫」
日本平に足を延ばして、昼食は桜えび定食。
桜えびご飯は虜になってしまう味。
立派な造りの楼門。
久能山の歴史を感じます。
緋寒桜が可憐な花をつけていました。
濃い目の色と花の房が印象的です。
本殿です。鮮やかな色使いと手の込んだ彫刻には目を見張るものがあります。
楼門と同様、重要文化財だそうです。
久能山ロープウェイからの眺めです。
眼下にはイチゴハウスが春の暖かな陽射しに照らされています。

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください