このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

国153県58国419国301国420+473、257 田口線跡国473 堤石トンネル国257県19、20 奥矢作湖畔県427、431 振草渓谷
2003.11.8
未成線散策も大詰め。
遅刻の大型ネットアイドルと合流して、
探索は進みます。
のどかな里の秋と未成線をお楽しみください。
未成線で行こっ!
③
黙々と歩きましょう。
次のビールポイントまで。
「この先行止まり」
さらに進むのが探索の醍醐味でしょう。
どうなってるのか?


①地点
その先には、国道153号。
鉄道はオーバークロスする予定でした。
橋台までは完成してたんですが。
高さが低いような気がしませんか?


②地点
名鉄の杭が打ってある空き地。
駅でも作る予定だったのでしょうか?


③地点
小さい電車がコトコト走る。
こんな景色がピッタリ。
クマ出没注意!!
冬眠には、まだ早い時期かな。
のどかな山村風景。
鉄道用地も農道として現在は活躍しています。
豊田市から足助町に入りました。
こんな距離を歩くとは・・・・

④地点
確保されていた用地も、この先で終点のようです。
名鉄バスから、現在は、自治体の運営するバス路線に転向されています。
ここからは国道153を歩きます。

⑤地点
至猿投
至足助
中金小
西中金駅
県道344
県道487
国道153

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください