このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

旅の記録
まずは、遠いとこからってことで屋台会館を見学。途中北アルプスが到着するので一時観光を中断。高山駅手前の誇線橋へ。撮影に時間がかかったため、先輩と合流。古い町並みと酒蔵めぐり。
二軒の酒屋さんで試飲ができました。どちらも利き酒コーナーがあり、囲炉裏端で落ち着いて味見できました。店内には名産の赤カブ漬けなどのツマミが並んでました。ついつい手が伸びますね。試飲したお酒をしっかり購入。でも、よそで飲むからオイシイんでは?
高山旅行 弐
名所だけあって賑やかな中橋。
橋のたもとの手水鉢と、石碑。
街中で見つけた、イイ感じの水桶。
ヒシ、スイレン、藻が植わってました。
古い町並み。ノンビリ歩こう。両脇には味のあるお店が並んでました。
喫茶店、そばや、小物やなど。ついつい立ち止まってしまいます。
造り酒屋の前に構える男。
町並みにマッチしてる?ね。
日本酒をこよなく愛する人です。両手に花?違う!酒でした。
会社の先輩です。(注)雲水にあらず!
試飲中。う〜ん・・・。おかわり。

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください