| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
社史 |
| 年代 | できごと |
| 平成02年02月11日紀元節 | 東都急行電鉄株式会社(川崎隆也社長)が、日本鉄道公団 の援助を受けて、日本鉄道公団・東都急行電鉄・湘房臨海電鉄・四菱銀行の合弁に より『安房白浜鉄道株式会社』を設立。初代社長に川崎隆也東都急行電鉄社長が就任。 |
| 平成02年03月01日 | 設計開始。設計は湘急建設工業株式会社に発注。 |
| 平成03年01月15日 | 湘急建設工業株式会社と帝都建設株式会社に工事を発注する。 湘急建設・帝都建設共同事業体(JV)を結成する。 |
| 平成03年01月20日 | 湘急建設・帝都建設共同事業体が工事に着工する。 |
| 平成04年06月02日 | 館山中央〜辻が完成する。 |
| 平成04年07月09日 | 白浜町〜野島崎燈台口が完成する。 |
| 平成04年08月01日 | 白浜町〜野島崎燈台口で営業を開始する。 |
| 平成04年11月11日 | 辻〜豊房が完成する。 |
| 平成04年12月12日 | 野島崎燈台口〜松原が完成する。 |
| 平成05年02月11日 | 豊房〜安房西長田が完成する。 |
| 平成05年04月04日 | 松原〜安房大倉が完成する。 |
| 平成05年07月10日 | 安房西長田〜新中山隧道(駅)が完成する。 |
| 平成05年07月20日 | 安房大倉〜上神余が完成する。 |
| 平成05年08月01日 | 新中山隧道(トンネル)の北側からの工事に着工する。 |
| 平成05年08月11日 | 新中山隧道(トンネル)の南側からの工事に着工する。 |
| 平成11年08月08日 | 新中山隧道(トンネル)が完成する。 |
| 平成11年11月01日 | 全線(館山中央〜白浜町)で営業を開始する。 |
| 平成11年11月10日 | 湘房臨海電鉄株式会社と協定を締結する。 |
| 平成11年11月11日 | 館山中央駅と白浜町駅で湘房臨海電鉄線との乗換割引切符の発売を開始する。 |
| 平成11年11月12日 | 天皇陛下御在位十年奉祝記念列車を運行する。 |
| 平成11年11月14日 | 川崎隆也社長が会長に隠居し、四菱財閥より出向の豪徳寺龍太が第二代社長に就任する。 |
| 駅名 | 営業開始日 |
| 館山中央 | 平成11年11月01日 |
| 城山公園 | 平成11年11月01日 |
| 上真倉 | 平成11年11月01日 |
| 辻 | 平成11年11月01日 |
| 豊房 | 平成11年11月01日 |
| 岡田口 | 平成11年11月01日 |
| 安房西長田 | 平成11年11月01日 |
| 安房中山 | 平成11年11月01日 |
| 新中山隧道 | 平成11年11月01日 |
| 上神余 | 平成11年11月01日 |
| 安房大倉 | 平成11年11月01日 |
| 神余 | 平成11年11月01日 |
| 下神余 | 平成11年11月01日 |
| 大作場 | 平成11年11月01日 |
| 松原 | 平成11年11月01日 |
| 本郷 | 平成11年11月01日 |
| 長尾橋 | 平成11年11月01日 |
| 川下 | 平成11年11月01日 |
| 安房横渚 | 平成11年11月01日 |
| 野島崎燈台口 | 平成04年08月01日 |
| 安房白浜 | 平成04年08月01日 |
| 白浜町 | 平成04年08月01日 |
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |