このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
![]() | ![]() | 8500系・初の譲渡。 各車両とも東急時代のままである。 3連にて譲渡の為、Mc'-T-Mc となり、 デハ8600はデハ8510となった。 (左)デハ8514 2006年6月8日(日)須坂駅にて (右)デハ8514(旧クハ7557) 2006年6月8日(日)長野駅にて |
![]() | ![]() | (左)デハ8502 2006年6月8日(日)須坂駅にて 旧小田急10000形との並び (右)デハ8504 2006年6月8日(日)須坂駅にて 長電オリジナル・2000系との並び |
![]() | ![]() | (左)車内の様子−1 「ローレル賞」健在 2006年6月8日(日) (右)車内の様子−2 東急時代と同様に広告が多い 2006年6月8日(日) |
![]() | ![]() | (左)デハ8502 2006年6月8日(日)須坂駅にて (右)デハ8503 2006年6月8日(日)須坂駅付近にて (「長野電鉄8500系」(ウェブリアルバム)へ) (東急のOB(譲渡車両))先頭ページに戻る |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |