このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
鉄道開業130周年記念号 |
2002/10/14 鉄道の日、鉄道開業130周年記念号が運転された。JR東日本 横浜支社の企画で往路 EF58-61+旧客3両+EF65-1111で川崎〜小田原を運転し、小田原〜伊東を E257系にて運転。復路は、10/15 に 伊東〜小田原を 253系で運転し、小田原〜川崎を EF58-61+旧客3両で運転すると言うものでした。10/14は朝から絶好の天気で撮影名所 新子安の東京よりには早朝から三脚の森が出来ていたそうです。
今回の撮影は、新子安で撮影後、横浜で撮影、保土ヶ谷〜東戸塚間にて撮影、最後に大船でと4箇所で撮影しました。新子安の人の多さは予想していましたが、横浜は見たことも無い混み具合でした。
ちなみに今回の旧客は、オハ47+オハ47+スハフ42
![]() | 型番 EF58-61 | ||
列車 : 鉄道開業130周年記念号 | |||
撮影日 : 2002/10/14 | |||
撮影場所 : 新子安 | |||
特記事項 : EF65 1111とのPP | |||
その他 : |
![]() | 型番 EF65-1111 | ||
列車 : 鉄道開業130周年記念号 | |||
撮影日 : 2002/10/14 | |||
撮影場所 : 新子安 | |||
特記事項 : EF58-61とのPP | |||
その他 : |
前のページの表示はブラウザの戻るボタン
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |