このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
Fun Dive IN 神子元 (2006.8.26.SAT)
神子元ツアーに参加してきました。神子元島は伊豆半島の一番下の方(弓ヶ浜あたり)からボートで20分位の ところにあります。遠いので前日の金曜日夜に出発しました。21:30に出発して到着は2:00AM頃。 朝の起床は6:30AM。ちょっと寝不足気味ですが、初めて潜るポイントにドキドキ。 このポイントでは夏から秋にかけてハンマーヘッドシャーク(シュモクザメ)が見れ、潮の流れが強いことで有名。 なんだかとってもハードなイメージ。いつも潜る伊豆の海と違った雰囲気で、船もでっかくて南の島に来た感じがしました。残念ながら、ハンマーヘッドシャークには遭遇できませんでしたが、いつもと違う伊豆の海を堪能してまいりました。 Diving:1本目 Point:神子元 カメ根 水温:21.2℃ 透明度:5m/10m In 8:59→Out 9:33 Diving:2本目 Point:神子元 カメ根 水温:20.7℃ 透明度:5m/8m In 12:18→Out 12:47 | |||||
01 | ![]() この船でポイントへ向かいます | 02 | ![]() 船の上でブリーリィング中 | ||
03 | ![]() 大きい船50人くらい乗れるようです。 | 04 | ![]() 見えにくいけど・・イサキの群れ | ||
05 | ![]() 見えにくいけど・・イサキの群れ | 06 | ![]() ニザダイたち | ||
07 | ![]() ドリフトSP講習中:ジョンラインで3人繋がってます。 | 08 | ![]() ハコフグ&シラコダイ | ||
09 | ![]() 謎のお魚。。。。 | 10 | ![]() ニワトリ&ウサギフードを脱いだM田夫妻 | ||
11 | ![]() ドリフトSP講習中のユウコリン&Y口さん | 12 | ![]() 水面休息中です。 | ||
13 | ![]() 水面休息中です。 | 14 | ![]() 船の様子:2本目行ってきまーす。 | ||
15 | ![]() エントリーの合図を列をなして待つダイバー達。 船長の合図で次々に飛び込む様子は壮観。 | 16 | ![]() エントリー直後にウミウシ発見。 ちょっと見えづらいでしょうか・・ | ||
17 | ![]() 大きくするとこんな感じ--アオウミウシ君 | 18 | ![]() タカノハダイ | ||
19 | ![]() 何もない中層をただよった後、フロートを打ち上げ。 | 20 | ![]() ミラクル!突如現れたイサキの群れ | ||
21 | ![]() イサキの群れに興奮してシャッターを押しまくり | 22 | ![]() カンパチの群れも居ました | ||
23 | ![]() これもイサキの群れ | 24 | ![]() ハンマーには会えなかったので今回はぬいぐるみで |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |